B+Plus【ビープラス】
  B+Plus【ビープラス】神奈川県平塚市田村4-14-47
Professional BMW Custom Shop   メンテナンス ショップ案内 ブログ お問い合わせ HOME
エアロパーツ
マフラー
サスキット
ボディ・足回り補強パーツ
ブレーキ
キセノン・LED
エンジンパーツ
インテリア
地デジ・カーナビ・オーディオ
タイヤ・ホイール
コーディング,PLUG
オリジナルパーツ
その他
ボディカスタム
 
ポイントカード
オイル交換スタンプラリーカード
ビープラス公式フェイスブックページ
ビープラスOfficial Blog
 
HOME > カスタマイズメニュー【タイヤ・ホイール・LSD】
カスタマイズメニュー【タイヤ・ホイール・LSD】
 
LSD
 
カーボンLSD装着が生み出す安心、安定、安全、そして痛快な走り
 
ノーマルデファレンシャルギアとは違い、左右輪の回転差が生じた時に、内部ギアの左右にあるクラッチプレートが機械的に左右輪をロックし、回転差を無くします。ここで、「左右輪が同時に駆動することによりクルマが曲がりにくくなってしまうのでは?」といった疑問も発生すると思いますが、誤解していただきたくないのです。実はその難点を克服するのがカーボン素材であり、最大の特徴でもあるのです。通常のメタルLSDでは唐突なON/OFF的なロックをしますので、右左折の時にバキバキといった音や振動を伴い曲がりにくくなりますが、カーボンの特性は、滑りながら、と言いますと誤解を招いてしまうかも知れませんが、ジワッとロックしていくリニアな特性により、タイヤを引きずることやバキバキ音も発生せず、まるでノーマルデフのように自在に曲がることが可能となります。ですので、最大限にイニシャルトルクを強くすることが可能となります。このイニシャルトルクを強くできることが卓越したコーナリング性能を実現し、さらなる直進走行時の安定性を生み出し、悪路や悪天候・強風時の安心・安全走行に貢献します。

カーボンLSDの装着効果は、どんな場所でも、誰でも、どんな速度域でも、瞬時に体感できる、という顕著さが特徴的です。一般道の法定速度内走行でも、交差点でも、アスファルトの継ぎ目やマンホールの上、雨の日、強風の日、……。極日常的な走行ではっきりと体感できる、安心・安全の装置なのです。
 
ATSカーボンLSD タイプストリート
ATSカーボンLSDタイプストリートの特徴
● BMW専用開発
● イニシャルトルク10kg前後
● 2WAY
● 車検適合
● 製品保証一年間
● 交換時別途サイドオイルシール必要
 
ATS推奨 カーボンLSD
ATS社推奨モデル カーボンLSDの特徴
● BMW専用開発
● カーボンプレート2枚使用
● 2WAY
● 車検適合
● 製品保証一年間
● 交換時別途サイドオイルシール必要
 
オレンジWOLFカーボンLSD
オレンジWOLF カーボンLSD
● 木下みつひろ選手監修によるハイエンドモデル
● BMW専用開発
● イニシャルトルク 15kg
● 2WAY
● 製品保証一年間
● 車検適合
● オレンジウルフ専用デフオイルとベストマッチ
 
対応車種
E46 318('98〜'05)
E46 323 / 325 / 328('98〜'05)
E46 330('03〜'05)※ATのみ
E46 320('99〜'05)
E46 M3('01〜'05)
E90 / 91 / 92 320('05〜)
E90 / 91 323 / 325 / 330('05〜)
E90 / 91 M3('07〜)
E60 525 / 530('03〜)
価格
タイプストリート
ATSモデル
オレンジウルフモデル
 
※価格はメールにてお問い合わせ下さい
 
■■■■■■■ LSDについて多く寄せられるご質問 ■■■■■■■
オイル交換の頻度は?
最初は300km、2回目は3,000km、3回目以降は5,000~10,000kmごとに行ってください。 最初及び2回目は初期のカーボン皮膜が削れるためオイルが非常に汚れます。ですので、1回目、2回目は早めの交換がお勧めとなります。ただし、3回目以降はオイルもほとんど汚れず良い状態が維持できますが、製品の耐久性を考え5,000~10,000km毎の交換を行っていただくことをお勧めしております。

オーバーホールの必要性はありますか?
通常のメタルLSDは使い方にもよりますが、2~3年毎のオーバーホールが必要となります。ところがカーボンディスクはダイヤモンド並みに硬い素材ですので摩耗することがありません。そのため、オーバーホールの必要性もないのです。

耐久性はどのくらいですか?
オイル交換をしっかり行っていただければ半永久的にご使用いただけます。

FR車は1.5WAYの方が良いのではないですか?
通常のメタルLSDの2WAYでは、コーナー侵入時のアクセルオフで、唐突なロックが発生しアンダーステアになる傾向があるため1.5WAYを採用しているケースが多いのですが、カーボンLSDはジワッと効くリニアな特性であるためアクセルオフ時にもアンダー傾向になりません。また、アクセルオフ時にもしっかりとした強い効きを発生しておりますので非常にリアも安定します。故にネガな部分が無いためカーボンLSDでは全てのモデルにおいて2WAYモデルをお勧めしております。
 
 
タイヤ取り扱いブランド
 
ブリジストン
ポテンザ S001 高いドライ&ウェット グリップ性能
  S001RFT(ランフラット)
  RE11A ハイレベルなグリップ&コーナリング性能
レグノ GR-XT さらに磨き上げた静粛性
 
ヨコハマタイヤ
アドバン スポーツV105 ADVANスポーツが新たにより高性能へと進化
  dB ヨコハマ最高峰のプレミアムコンフォートタイヤ
  ネオバAD08R 走りを追求した最強ストリートタイヤ
 
ミシュラン
パイロットスーパースポーツ 過酷なレースから生まれた走る悦びの最高峰
パイロットスポーツPS2 世界のスポーツカーに選ばれているハイパフォーマンス
パイロットスポーツPS3 ドライでもウェットでも追い求めるのはいつも走る悦びと安全性
 
ピレリ
P ZERO プレステージカー向けのフラッグシップタイヤ
P ZERO ROSSO 卓越した運動性能と高い快適性を高次元でバランスさせたスポーツ&コンフォートタイヤ
P ZERO NERO スポーツ・チューン、ドレスアップチューンのインチアップに対応したプレミアム・スポーツタイヤ
P ZERO CORSA 前後輪のシナジー効果によるドライ/ウェット性能の極限バランス
 
コンチネンタル
Sport Contact 5P どの様なドライビング状況下においてもクルマの潜在能力をフルに発揮できる「ピンポイントを狙える正確な操縦性」と「力強く卓越したグリップ力」
Sport Contact 5 スポーティなドライビングを目的としたハイパフォーマンスカーやSUV用に開発されたプレミアムスポーツタイヤ
 
タイヤはサイズにより金額が異なります。 詳しくはメールにてお問い合わせ下さい。
 
ホイール
 
 
スペーサー
 
H&R(ボルト付)
10mm
15mm
 
▲page top
 
  B+Plus Professionai BMW Custom Shop 神奈川県平塚市大神1771  
営業時間:10:00〜18:00 Copyright(C) 2010 B Plus  All Rights Reserved.