記事一覧

    E60M5後期型 クライスジークマフラー取付

ファイル 3067-1.jpg
こちらは、E60M5用のクライスジークマフラーチタンテールを取付します!知る人ぞ知るクライスジークマフラー!80万円後半の高額なマフラーとなります・・・ビープラスでは、80万円後半のマフラーが売れるなんて初めてです。センターマフラーから交換となりますがマフラーのタイコの作りが凄い!複雑な管楽器のようです~このタイコが左右つきます。そしてバルブコントロールによりリモコン1つでF1サウンドに変身します!
ファイル 3067-2.jpg
ファイル 3067-3.jpg
まずは、エンジンルームからバキュームを引き出してホースを車両後部まで配線していきます・・・
ファイル 3067-4.jpg
ファイル 3067-5.jpg
リアまでバキュームを引いたらバキュームタンクをバンパー裏に付けて・・・ソレノイドでバルブコントロールします。そしてリモコン受信ユニットは、電源を引いてソレノイドに配線します。マフラー取付としてかなり困難な作業ですね・・・
ファイル 3067-6.jpg
ファイル 3067-7.jpg
マフラーは、センターパイプから付けていき大きなタイコを固定して左右のバランスを見ながら調整して付けていきます!
ファイル 3067-8.jpg
ファイル 3067-9.jpg
こちらが完成の図です!ストレートカットのチタンテールがレーシーです。エンジンかけてリモコンでサイレントモードにしても甲高い乾いたサウンドです。車内からリモコン1つでF1サウンドにしてみると・・・大きなレーシングサウンドに変身します。
甲高いサウンドは、他には、無いくらい乾ききったV10独特の甲高い雄叫びのような
サウンドを奏でます・・・まさに管楽器!金額も凄いけど このマフラーサウンドは、
凄い!まさにF1サウンド!

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,