記事一覧

    F82M4 CSFトップマウント&ヒートEXチャンジャー取り付け

ファイル 7838-1.jpg
こちらのカリスマブロガーの当店の常連様なお客のM4に・・・
みんカラでは、M4のブログでは、常に1位の有名な方です
いつも当店でFSWサーキットサポートしているお客様です。今回は、車検整備で御入庫していますがカスタムも行いました
ファイル 7838-2.jpg
ファイル 7838-3.jpg
ファイル 7838-4.jpg
ファイル 7838-5.jpg
ファイル 7838-6.jpg
ファイル 7838-7.jpg
ファイル 7838-8.jpg
ファイル 7838-9.jpg
FSWでSタイヤタイムで1分51秒をマークしている車両ですが更なるモアパワー計画でまずは、CSF製トップマウントとセットでヒートEXチャンジャーを取り付けしました。あれ?VF製と同じ?と思われますがVFは、CSFが製作しております。M4のインタークーラーは、水冷式となりトップマウントは、吸入空気を冷やしますが冷やす役割が多いのは、ヒートEXチャンジャー(インタークーラーラジエター)本体となります。よってセットの取り付けで本来の性能アップが望めます・・・DMEチューンをすると更に強烈なパワーアップが体感出来ます。CSFトップマウント&ヒートEXチャンジャーは、加工無しで取り付けが出来て純正品に比べて大容量となり吸入空気の冷却効果がアップしてパワーアップする仕組みとなります。クーラントは、モティーズ製サーキット用のクーラントに交換しました。

    

    KWデモカーM2コンペにCSFトップマウント&ヒートEXチャンジャー取り付け

ファイル 7816-1.jpg
ファイル 7816-2.jpg
ファイル 7816-3.jpg
ファイル 7816-4.jpg
ファイル 7816-5.jpg
ファイル 7816-6.jpg
ファイル 7816-7.jpg
ファイル 7816-8.jpg
雑誌取材と同時にKWメーカーデモカーM2コンペティションに
CSF製品のトップマウント&ヒートEXチャンジャーの取り付け及びFTPチャージパイプ取り付けを行いました。
6月発売のエスフォーに掲載されますよ~M4のお客様には、もちろんM2コンペティションにも取り付け可能なパワーアップアイテムです~VF製品より安価でVF製品の製作元は、CSFなので同じ製品となります・・・当店は、販売店でしてエスフォー雑誌掲載記念キャンペーンで先着1台のみCSFトップマウントとヒートEXチャンジャーのセットで大特価でセールします!先着1台のみですよ~詳しくは、メールにてお問い合わせ下さい
info@bplus-bmw.com

    

    F22M235i FTPチャージパイプ取り付け

ファイル 7797-1.jpg
ファイル 7797-2.jpg
ファイル 7797-3.jpg
ファイル 7797-4.jpg
ファイル 7797-5.jpg
こちらは、初ご来店のF22M235iのお客様にFTPチャージパイプ取り付けを行いました。ご来店のきっかけは、エンジンチェックランプ点灯で点検で御入庫頂きました。テスターでチェックしたらチャージ圧異常でして・・・目視点検から始めたら純正のチャージパイプが破損しておりました。サブコンが付いているので こんな状況もよくあることなんです・・・純正品で交換してもまた破損する恐れがあるので強化タイプの社外品FTPチャージパイプを取り寄せして取り付けしました~ブーストアップしている車両やインタークーラーを交換している車両には、必需品ですよ~

    

    M4デモカーにオイルキャッチタンク取り付けしました。

ファイル 7794-1.jpg
ファイル 7794-2.jpg
ファイル 7794-3.jpg
ファイル 7794-4.jpg
当店M4デモカーに海外からパーツを取り寄せして
オイルキャッチタンクの取り付けを行いました・・・
最近の気温は、高いので全然FSWに行けてない状況です
作業入庫も忙しいので1か月近く走らせておりません
そんなオフシーズンには、車両をガンガン仕上げていこうと思いまして こんなパーツも付けてみました。吸気パーツを外すとブローバイの汚れがひどく このまま放置するにも気がひけるので装着に至りました。トラブルを未然に防ぐという点とアクセルレスポンスも少し良くなるのでマイナス要素は、少ないです・・・海外製品のわりにフィッテング良く付くのでお客様にもお勧め出来ますね~

    

    F20 116i ワグナーインタークーラー、FTPチャージパイプ取り付け

ファイル 7776-1.jpg
ファイル 7776-2.jpg
ファイル 7776-3.jpg
ファイル 7776-4.jpg
ファイル 7776-5.jpg
ファイル 7776-6.jpg
ファイル 7776-7.jpg
ファイル 7776-8.jpg
ファイル 7776-9.jpg
こちらは、当店でフルカスタムしております常連様なお客様のF20 116iにパワーアップアイテムのワグナーインタークーラーEVO2コンペティションとFTPチャージパイプの取り付けを行いました。こちらは、セットでの取り付けを推奨しております。ブーストアップによる純正チャージパイプ破損防止になりますから・・・取り付けは、バンパー外してガイドの切削が必要で綺麗に削りインタークーラーが入るように作業しました。以前にターボパイプは、イマジン製に交換していて点火系は、プラズマダイレクトを装着済みです。これでエンジン関連は、ひと段落ですが最後は、やはりDMEチューンですかね~

    

    F80M3/F82M4のお客様にご案内!

ファイル 7736-1.jpg
ファイル 7736-2.jpg
こちらは、新製品?ん?VFですか?と言われそうですが
メーカー名は、CSFです!ご存知の方は、いらっしゃると思いますがVFのトップマウントやヒートEXチャンジャーは、CSFが製作しております・・・こちらは、CSFブランドが日本正規品として取り扱いとなりました~M3やM4のお客様には、必需品のパワーアップアイテムのトップマウントとヒートEXチャンジャーが入荷しました!VF製品よりもだいぶお買い得な価格となっております~GW期間中は、当店は、営業しておりますので取り付けいかがでしょうか?価格は、安いです・・・メールにてお問い合わせ下さい!即納品がございます~
ファイル 7736-3.jpg
そしてこちらもF80M3/F82M4のお客様にお勧めのマニュアル車両用のクイックシフトも入荷しました~こちらもGW期間中に取り付けが可能ですよ~
詳細は、メールにてお問い合わせ下さいね~
info@bplus-bmw.com

    

    F87M2 DMEチューン、Mパフォーマンスサイドスポイラー取り付け

ファイル 7701-1.jpg
ファイル 7701-2.jpg
ファイル 7701-3.jpg
ファイル 7701-4.jpg
ファイル 7701-5.jpg
ファイル 7701-6.jpg
こちらは、当店常連様のM2のお客様にMパフォーマンス製サイドスポイラーの取り付けを行いました。純正指定の取り付け方法は、サイドスカートに穴あけしプラ製のリベット止めですが当店では、脱落防止の為にサイドスカートに穴あけしてからボルト、ナットでガッツリ固定致します~さすがの純正オプションパーツでフィッテングは、最高です~サイドにボリューム感がでますね~こちらは、カーボン製品となります。
ファイル 7701-7.jpg
そして同時にDMEチューンを行いました。
当店のDMEチューンは、専門のコンピューターチューニング外注業者で行います。シャーシダイナモがあるので施工前と施工後のデーターを計測しております。現車合わせのオリジナルセッテイングとなるので 世間でよくある出来上がりのデーターをインストールするDMEチューンとは、違います・・・1台1台データーは、専用となります。今回は、スピードリミッターカット、ファーストアイドルのアイドルアップのキャンセルも行いました。カスタムした内容でかなりパワーアップしていたのでこちらの車両は、安全マージンを考慮して20PS程度のパワーアップとなりましたがトルクが凄いことに・・・

    

    F11 523i 後期型 ケレナーズチューニングモジュール取り付け

ファイル 7612-1.jpg
ファイル 7612-2.jpg
ファイル 7612-3.jpg
ファイル 7612-4.jpg
こちらのF11 523iのお客様に
ブーストアップ サブコンのケレナーズチューニングモジュールの取り付けを行いました・・・各センサーに配線を割り込ましてブーストアップを行うモジュールとなります。簡単にパワーアップ、トルクアップが体感出来てトラブルも少ないサブコンとなります。各車種設定がございますのでお問い合わせは、メールにてお願い致します。
uinfo@bplus-bmw.com

    

    F30AH3 ワグナーインタークーラーEVO2コンペティション+FTPチャージパイプ取り付け

ファイル 7597-1.jpg
ファイル 7597-2.jpg
ファイル 7597-3.jpg
ファイル 7597-4.jpg
ファイル 7597-5.jpg
ファイル 7597-6.jpg
ファイル 7597-7.jpg
こちらは、当店初ご来店のAH3のお客様にパワーアップアイテムのワグナーインタークーラーEVO2コンペティションとセットでFTPチャージパイプの取り付けを行いました。純正のインタークーラーに比べると一目瞭然な大きさと構造で簡単にパワーアップが体感出来ます・・・そしてブーストアップした車両やインタークーラー装着の車両には、必需品のFTPチャージパイプは、形状は、ノーマルと変わりがありませんが その材質は、強度があり耐久性も向上します。AH3にFTPチャージパイプを装着するには、一部加工が必要となります。F30系のお客様には、人気なカスタムメニューでした~

    

    F80M3 VF トップマウント インタークーラー取り付け

ファイル 7537-1.jpg
ファイル 7537-2.jpg
ファイル 7537-3.jpg
ファイル 7537-4.jpg
ファイル 7537-5.jpg
ファイル 7537-6.jpg
ファイル 7537-7.jpg
こちらは、当店常連様なお客様のF80M3にパワーアップアイテムのVFインタークーラートップマウントの取り付けとセットでFTPチャージパイプの取り付けを行いました。M3の純正インタークーラーは、水冷式にてフロントには、ヒートエクスチェンジャー(ラジエター本体)がありトップマウントの中には、水が流れて吸入空気を冷やすシステムとなります。VF製品は、2層式クロスフローとなりまして純正比60%の容量アップ致します。よって簡単にパワーアップが可能なアイテムとなります。別売のヒートエクスチェンジャーを追加すると更なるパワーアップが可能です。装着には、もちろんチャージパイプ、ブーストパイプのセット交換が必要となります・・・装着は、ボルトオンにて装着後には、低速トルクアップから高回転までのパワーアップが体感出来ます~

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,