記事一覧

    E87 130i ディクセルローターPD、ESパッド交換作業

ファイル 8588-1.jpg
ファイル 8588-2.jpg
ファイル 8588-3.jpg
ファイル 8588-4.jpg
ファイル 8588-5.jpg
ファイル 8588-6.jpg
ファイル 8588-7.jpg
こちらは、E87 130iのお客様にディクセルローターPDとパッドは、純正同等品のESタイプにて前後とも交換作業を行いました。純正品よりもリーズナブルに交換出来るセットとなります。交換作業の際には、キャリパー洗浄を行いキャリパーシールからのフルード滲みの点検を行いパッドは、グリスアップをして取り付けします。同時にリアローター交換の際には、サイドブレーキシューの表面の洗浄と可動部分のグリスアップを行いホイルは、裏も表も綺麗に洗いハブ部分の錆取り、防錆処理を行います。新品のローター、パッドセットの取り付け後は、慣らし運転が必要ですよ~今回は、同時にビープラスオリジナルルブロス製オイルNA用0W-40にてオイル交換を行いました。パッド、ローターの交換のお見積りは、メールにて受付しております。その際には、車検証記載の型式と車体番号下7桁をお忘れなく! info@bplus-bmw.com

    

    F31 320d Mパフォーマンスブレーキキット取り付け

ファイル 8585-1.jpg
ファイル 8585-2.jpg
ファイル 8585-3.jpg
ファイル 8585-4.jpg
ファイル 8585-5.jpg
ファイル 8585-6.jpg
ファイル 8585-7.jpg
ファイル 8585-8.jpg
こちらは、先日に当店でKW車高調とBBS RI-Aタイヤ、ホイールと取り付けしましたF31 320dのお客様に今回は、今月キャンペーンで大特価セール中のMパフォーマンス製ブレーキキットの取り付けを行いました。Mパフォーマンス製ブレーキキットは、3色のラインナップとなりますが一番人気のREDの装着です~キットの内容は、キャリパー前後、ローター前後 ローターカバーフロント、そしてパッドセンサー前後と純正パッド前後となります。車両によっては、リアのローターカバーの切削加工が必要な場合もありますがこちらの車両は、加工無しのボルトオン取り付けでした。作業の際には、ブレーキまわりの洗浄とブレーキシューまわりの洗浄と可動部のグリスアップを行いパッドは、グリスを塗りハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイルは、裏も表も綺麗に洗っております。ブレーキフルードは、純正同等品のDOT4使用にて圧送チャンジャー使用にて交換をしてエア抜きも2回ずつ行います。取り付け後に試走を行い再度リフトアップして取り付け後の点検を必ず行います。BBSホイールに収まる大径のブレーキローターと大きなキャリパーがスポーティーワゴンを主張しております。ちなみにキャリパーは、ブレンボ製となりFは、4Pリアは、2Pとなります~

    

    F10 523i ディクセルローターPD、低ダストブレーキパッドタイプM取り付け

ファイル 8565-1.jpg
ファイル 8565-2.jpg
ファイル 8565-3.jpg
ファイル 8565-4.jpg
ファイル 8565-5.jpg
ファイル 8565-6.jpg
ファイル 8565-7.jpg
こちらは、F10 523iのお客様のブレーキローター、パッド交換を行いました。今回は、ディクセル製品のPDローターと低ダストブレーキパッドタイプM取り付けです~言わずと知れた人気の低ダストブレーキパッドとリーズナブルな価格のブレーキローターとなります。作業においては、キャリパー洗浄をしてキャリパーシールからのフルード滲みの点検を行いパッドは、パッドグリスを塗って取り付けします。同時にハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイルは、裏も表も綺麗に洗っております。ディクセルタイプMは、純正パッドのダスト量が半分以下になります~そして効き具合も純正に近いパッドとなります。お見積りは、メールにて受付しております。その際には、車検証記載の型式と車体番号下7桁を教えて下さいね~

    

    F30 320d ディクセルローターPD&低ダストブレーキパッドタイプM取り付け

ファイル 8539-1.jpg
ファイル 8539-2.jpg
ファイル 8539-3.jpg
ファイル 8539-4.jpg
ファイル 8539-5.jpg
ファイル 8539-6.jpg
ファイル 8539-7.jpg
ファイル 8539-8.jpg
ファイル 8539-9.jpg
こちらは、初ご来店のお客様にブレーキローターは、純正品よりもリーズナブルなPDローターにてブレーキパッドは、純正品のダスト半分以下のタイプMにて前後の交換作業を行いました。作業の際は、キャリパー洗浄、キャリパーシールからのフルード漏れ点検を行いパッドは、グリスアップをして取り付けします。ローター交換の際には、リアのブレーキシューまわりの洗浄、可動部分のグリスアップを行います。ハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイルは、裏も表も綺麗に洗っております~ディクセルタイプMは、ブレーキ鳴きも少なく効き具合も純正品に近いのでお勧めの低ダストブレーキパッドとなります。

    

    F11 523i ディクセルタイプM低ダストブレーキパッド取り付け

ファイル 8508-1.jpg
ファイル 8508-2.jpg
ファイル 8508-3.jpg
ファイル 8508-4.jpg
ファイル 8508-5.jpg
ファイル 8508-6.jpg
こちらは、F11 523iのお客様に低ダストブレーキパッド人気ナンバーワンのディクセルタイプMの取り付けを行いました。作業においては、キャリパーまわりの洗浄をしてキャリパーシールからのフルード滲みを点検してパッドにパッドグリスを塗り組み付けを行います。同時にホイルの裏も表も綺麗に洗っております。ハブ部分の錆取り防錆処理も行っております。ディクセルタイプMは、効きも純正に近いフィーリングで鳴きが少なく価格もとってリーズナブルな低ダストブレーキパッドとなります。各車種ありますのでお見積りは、メールにてお願い致します。その際には、車検証記載の型式と車体番号下7桁が必要となります。

    

    G30 523i ディクセルタイプM低ダストブレーキパッド取り付け

ファイル 8470-1.jpg
ファイル 8470-2.jpg
ファイル 8470-3.jpg
ファイル 8470-4.jpg
ファイル 8470-5.jpg
ファイル 8470-6.jpg
こちらは、G30 523iのお客様に低ダストブレーキパッド取り付けでディクセルタイプMの取り付けを行いました。ディクセルタイプMは、ダストは、純正パッドの半分以下になり効き具合は、純正パッドのようでリーズナブルな価格で人気の低ダストブレーキパッドとなります。適応車種も豊富ですよ~作業においては、キャリパーまわりの洗浄、シールのフルードにじみの点検をしてパッドのグリスアップ、ハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイルは、裏も表も綺麗に洗っております~

    

    G20 320i ディクセルタイプM 低ダストブレーキパッド取り付け

ファイル 8446-1.jpg
ファイル 8446-2.jpg
ファイル 8446-3.jpg
ファイル 8446-4.jpg
ファイル 8446-5.jpg
ファイル 8446-6.jpg
ファイル 8446-7.jpg
こちらは、G20 320iのお客様にディクセルタイプM 低ダストブレーキパッドの取り付けを行いました。ディクセルタイプMは、鳴きも少なく効きも純正のフィーリングに近くダストは、純正パッドの半分以下となります。価格もとてもリーズナブル!作業においては、キャリパーまわりの洗浄とシールの点検、パッドのグリスアップを行いハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイルの裏も表も綺麗に洗います~パッドの交換作業は、2時間程度で完成します。適合車種も豊富です~お見積りは、メールにてお願い致します!尚、お見積りのお問い合わせの際は、必ず車検証記載の型式と車体番号下7桁が必要となりますので予めご了承ください。
info@bplus-bmw.com

    

    F82M4 エンドレスブレーキローター交換

ファイル 8421-1.jpg
ファイル 8421-2.jpg
ファイル 8421-3.jpg
ファイル 8421-4.jpg
ファイル 8421-5.jpg
ファイル 8421-6.jpg
ファイル 8421-7.jpg
ファイル 8421-8.jpg
ファイル 8421-9.jpg
こちらは当店常連様なお客様にブレーキローター交換作業を行いました。FSWサーキット走行を楽しまれておりますお客様で当店でフルカスタムを行っております。ブレーキシステムは。エンドレスMONO6ブレーキキットが付いており以前にFSW同行した際にローターのクラックがありまして交換入庫となりました・・・ヒートクラックと深いクラックの見分けは、なかなか難しいのでより細かい点検が必要です。案の定深いクラックは、1枚当たり3か所程度ありまして交換は、正解でした!交換の際は、キャリパー外しますのでキャリパーまわりの洗浄も行います。またブレーキローター交換の際には、当店では、取り付けボルトの新品交換を推奨しております。こちらもトルク管理が必要となります。ベルハット部分も綺麗に洗浄してから取り付けを行います。ご納車時には、ブレーキの慣らし走行方法も詳しく説明してからご納車致します~今回は、キャリパー温度も見て見たいのでサーモシールを貼らさせてもらいました。

    

    E46M3カブリオレ ブレンボGTSキット取り付け

ファイル 8401-1.jpg
ファイル 8401-2.jpg
ファイル 8401-3.jpg
ファイル 8401-4.jpg
ファイル 8401-5.jpg
ファイル 8401-6.jpg
ファイル 8401-7.jpg
ファイル 8401-8.jpg
ファイル 8401-9.jpg
こちらは、先日に当店でKWバージョンⅢ車高調を取り付けしましたE46M3カブリオレのお客様に今回は、ブレンボGTSキットの取り付けを行いました。GTSキットは、GTキットの走り追求レベルアップバージョンと言うと分かりやすいかもです・・・キャリパー形状は、似ていますがモノブロックキャリパーにてダストシールも中にあるレーシングタイプです。そしてブレンボロゴもレーシングキャリパーと同じロゴです。カラーは、このカラーのみとなります。ローターのスリットもGTS独特のスリットとなります。付属のパッドもサーキット入門タイプのパッドとなりまして初期からがっつりと効きます!取り付け時には、ローターカバーの切削加工が必要で丁寧に綺麗にカットしております。ブレーキまわりの洗浄も行いホイルの裏も表も綺麗に洗います。ブレーキフルードのエア抜きは、専用の圧送チャンジャーで行い作業後には、試走を行いフルード漏れの点検、締め付けトルクの確認を行います。こちらは、フロント355mmリアは、345mmローターにて取り付けしました~妥協のない高級パーツ選びでカスタム・・・素敵です!

    

    G20 330i ディクセルタイプM低ダストブレーキパッド交換

ファイル 8326-1.jpg
ファイル 8326-2.jpg
ファイル 8326-3.jpg
ファイル 8326-4.jpg
ファイル 8326-5.jpg
ファイル 8326-6.jpg
ファイル 8326-7.jpg
こちらは、G20 330iのお客様に低ダストブレーキで一番人気のディクセルタイプMにてパッド交換前後の作業を行いました。ディクセルタイプMは、ダストも純正の半分以下となりブレーキ鳴きも少なく効きも純正に近いフィーリングでとてもお勧め出来ます。価格もリーズナブルです。作業の際には、キャリパーまわりの洗浄、シールからのフルード滲み点検、パッドは、グリスアップを行いハブ部分の錆取りと防錆処理を行いホイルの裏も表も綺麗に洗っております。

ファイル 8326-8.jpg
同時にベロフ製撥水ワイパーの交換も行いました。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,