記事一覧

    F82M4 アクラポスリップオンマフラーカーボンテール取り付け

ファイル 7373-1.jpg
ファイル 7373-2.jpg
ファイル 7373-3.jpg
ファイル 7373-4.jpg
ファイル 7373-5.jpg
ファイル 7373-6.jpg
ファイル 7373-7.jpg
こちらは、先日に当店で3Dデザイン製リアディフューザーを取り付けしたばかりのM4の埼玉からお越しの常連様なお客様に今回は、アクラポスリップオンマフラーカーボンテールの取り付けを行いました!リアディフューザーを装着すると純正マフラーは、引っ込んでしまうので気になっていたようです・・・取り付け、純正マフラーを後部からカット作業となります。カットは、真っ直ぐ丁寧にカットしてカット面を仕上げてから装着していきます。テール位置の左右を慎重に調整して取り付けは、完成です!ノーマルのバルブシステムもそのまま使用出来て車検対応品となります。気になるマフラーサウンドは、甲高い乾いたレーシー系なサウンドです。フルチタン製となり超軽量な製品クオリティナンバーワンなマフラーです。

    

    F82M4 アクラポセンターマフラー取り付け

ファイル 7360-1.jpg
ファイル 7360-2.jpg
ファイル 7360-3.jpg
ファイル 7360-4.jpg
ファイル 7360-5.jpg
ファイル 7360-6.jpg
ファイル 7360-7.jpg
こちらは、FSWでサーキット走行を楽しまれております常連様なお客様のM4にバージョンアップでアクラポセンターマフラーの取り付けを行いました。以前に当店でアクラポのスリップオンマフラーを取り付けしていたのでこれにてアクラポEVO化の完成です!チタン製品のマフラー芸術作品です・・・ともかく軽い!そしてEVOシステムによるノーマルからのパワーアップも確実なマフラーシステムです。お約束のサーキット走行している車両のマフラー遮熱版のナット脱落は、サービスで脱落していたナットは、全て取り付けしておきましたよ~

    

    E89Z4 23i レムスマフラー、3Dデザイン製トランクスポイラー取り付け

ファイル 7355-1.jpg
ファイル 7355-2.jpg
ファイル 7355-3.jpg
ファイル 7355-4.jpg
こちらは、先日のブログの続きとなります
Z4 23iのお客様にレムスマフラーの取り付けを行いました
取り付けは、純正マフラーをセンター部分からカットとなります
カットをする際は、真っ直ぐカットをしてカット面を研磨してから取り付けしております。テール径も大きくなりマフラーサウンドも低音がアップしてスムーズにふけあがります!
ファイル 7355-5.jpg
ファイル 7355-6.jpg
ファイル 7355-7.jpg
ファイル 7355-8.jpg
フロントリップスポイラーと同じ3Dデザイン製トランクスポイラーをボディ同色にペイントして取り付けです~これでリアビューも入庫時より大きく変身しました!

    

    E90M3 アクラポセンターマフラー取り付け

ファイル 7284-1.jpg
ファイル 7284-2.jpg
ファイル 7284-3.jpg
ファイル 7284-4.jpg
ファイル 7284-5.jpg
ファイル 7284-6.jpg
こちらはFSWでサーキット走行を楽しまれておりますM3の常連様なお客様に今月キャンペーンで特価セール中のアクラポセンターマフラーの取りつけを行いました。以前に当店でスリップオンシステムをご購入装着済みの車両なのでボルトオン取り付けとなります。センターマフラーは、キャタライザー無しとなりますのでエンジン警告灯が点灯してしまうのでキャンセラーが別で必要となります。こちらの車両は、次回にビープラスオリジナル×ビークルエンジニアDMEチューニングを行いますので今回は、キャンセラー無しでDMEチューニングで同時にキャンセル致します。キャタは、無くなるのでDMEチューニングを行うと より一層のパワーアップが可能となります。もちろんチタン製品なので軽量化も出来てDMEチューンを行わなくてもアクラポスリップオンとの組み合わせにてパワーアップが可能となります。

    

    F82M4 アクラポセンターマフラー取り付け

ファイル 7283-1.jpg
ファイル 7283-2.jpg
ファイル 7283-3.jpg
ファイル 7283-4.jpg
ファイル 7283-5.jpg
こちらは、初ご来店のM4のお客様に今月13日までキャンペーン大特価セール中のアクラポセンターマフラーの取り付けを行いました。リアは、すでにアクラポスリップオンシステムが付いていたのでセンターマフラー装着によりマフラー本来の性能が発揮出来るかと思います・・・センターマフラーもチタン製品でアートのような出来栄えですね~とても軽くて持つと誰もが驚く超軽量なセンターマフラーです。装着によりマフラーサウンドも過激なレーシーサウンドに変化します。乾いた甲高いマフラーサウンドに変身しますよ~もちろんパワーもトルクも変化します!

    

    F20 116i レムスマフラー取り付け

ファイル 7282-1.jpg
ファイル 7282-2.jpg
ファイル 7282-3.jpg
ファイル 7282-4.jpg
ファイル 7282-5.jpg
ファイル 7282-6.jpg
ファイル 7282-7.jpg
こちらは、116i前期型のお客様に13日まで大特価キャンペーンのレムスマフラーの取り付けを行いました。レムスマフラーは、左右2テールなのでバンパーカット作業が必要となります。マフラーは、純正後部からカット作業となります。作業の際は、真っすぐ綺麗にカットをしてカット面を研磨してからマフラーを取り付けしております。バンパーカットは、純正と同じように型取りをしてから丁寧にカットして仕上げております~仕上げは、純正かのような自然な仕上がりとなります~音も車検対応では、ありますが心地よいマフラーサウンドとなります。

    

    F82M4 アクラポセンターマフラー、イマジンチャージパイプ取り付け

ファイル 7221-1.jpg
ファイル 7221-2.jpg
ファイル 7221-3.jpg
ファイル 7221-4.jpg
こちらは、ビープラスドライビングレッスンに参加されたM4のお客様に今回は、アクラポセンターマフラーの取り付けを行いました。今月は、アクラポ大特価キャンペーンを開催中です~買うなら今月がチャンスですよ!こちらのお客様は、前回にスリップオンシステムでご購入されているので後からセンターマフラーを付けるとEVOシステムになり よりアクラポマフラーによる性能向上が体感できます・・・スリップオンが先に付いているとセンターマフラー追加は、ボルトオン作業で簡単に取り付けが可能となります。マフラーサウンドも迫力あるレーシーなサウンドに変身しますよ~
ファイル 7221-5.jpg
ファイル 7221-6.jpg
ファイル 7221-7.jpg
ファイル 7221-8.jpg
同時にこちらは、イマジン製のチャージパイプを取り付けしました。ブーストアップされた車両やマフラー、エアインテークが付いている車両には、必需品となります。タービンからの2本とインタークーラーからの1本で合計3本のアルミ製のパイプとなりブースト圧による純正パイプの変形を防ぐ効果がありブースト圧の安定と立ち上がりが早くなります~

    

    F32 420i前期型 3Dデザイン2テールマフラー取り付け

ファイル 7209-1.jpg
ファイル 7209-2.jpg
ファイル 7209-3.jpg
ファイル 7209-4.jpg
ファイル 7209-5.jpg
ファイル 7209-6.jpg
こちらは、先日、当店でザックスRS1車高調を取り付けしました420のお客様に今回は、今月キャンペーン大特価の3Dデザインマフラーの取り付けを行いました。今月限りでは、ありますがマフラー定価の20%オフ+工賃+消費税でお買い求め出来ますよ~3Dデザインマフラーは、アーキュレーで生産しており商品クオリティの高いマフラーとなります。マフラーそのものが美しく出来ております。取り付けは、純正後部からカットとなりますが真っすぐカットして面を仕上げてから取り付けしております~2テールの場合は、ディフューザーが別途必要となります。今回は、純正335i用のディフューザーを用意して取り付けしました。車検対応品なので音量は、控えめですがイメチェン度は、高いカスタムです~

    

    F87M2前期型 アクラポダウンパイプ取り付け

ファイル 7150-1.jpg
ファイル 7150-2.jpg
ファイル 7150-3.jpg
ファイル 7150-4.jpg
ファイル 7150-5.jpg
こちらは、当店でカスタムされておりますM2の常連様に
今回は、アクラポダウンパイプの取り付けを行いました
ダウンパイプといってもキャタライザーが付いていて排ガスもクーリンなタイプで排気効率だけ上げちゃおう的な凄いパーツです・・・マフラー音量も上がります。凄くレーシーなサウンドになりますがパワーもブーストも間違いなく上がるでしょう・・・ラムダセンサーをそのまま使用してキャンセラーは、いりません。よって警告灯の点灯もない優れもの!お値段は、高額です・・・

    

    E91 325i LCI ラプターマフラー取り付け

ファイル 7082-1.jpg
ファイル 7082-2.jpg
ファイル 7082-3.jpg
ファイル 7082-4.jpg
こちらは、E91 325のお客様のバッテリー交換を行いました。バッテリー上りをしていて即交換となりました。ユーロブラックバッテリーを使用しての交換です・・・安価で性能の良いバッテリーです。バッテリー交換の後は、BMW専用テスターISTAにて交換履歴の書き換えを行います
ファイル 7082-5.jpg
ファイル 7082-6.jpg
ファイル 7082-7.jpg
ファイル 7082-8.jpg
同時にラプター製マフラーの取り付けを行いました。センターマフラーからの交換でボルトオン取り付けとなります。音量も程よく乾いたレーシーな甲高いマフラーサウンドとなります。安心の国産クオリティでフィッテング良く付きます。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,