記事一覧

    F20 120i レムスマフラー取り付け

ファイル 6286-1.jpg
ファイル 6286-2.jpg
ファイル 6286-3.jpg
ファイル 6286-4.jpg
こちらは、先日に当店でATFオイル交換を行いました
F20 120のお客様に今月大キャンペーン開催中の
レムスマフラーカーボンレースの取り付けを行いました
マフラーは、後部からカットとなりますが
カットは、真っ直ぐ綺麗に仕上げております
そして2テールマフラーとなるのでリアバンパーもカットして
加工作業となります
ファイル 6286-5.jpg
ファイル 6286-6.jpg
こちらが完成の図となります・・・
見た目は、全く違和感なく純正設定のように綺麗な取り付けが可能です。今月限りの大特価なのでお申し込みは、お早くどうぞ~

    

    E90 325LCI ラプターマフラー取り付け

ファイル 6245-1.jpg
ファイル 6245-2.jpg
ファイル 6245-3.jpg
ファイル 6245-4.jpg
こちらは、初ご来店のE90 325LCIのお客様に
ラプター製マフラーの取り付けを行いました
メイドインジャパンの綺麗な作りで見た目は、まさに管楽器のようです・・・センターマフラーのカーブも素敵な処理で溶接も芸術品のようです~良いですねクオリティの高い製品!気になるマフラーサウンドは、乾いた甲高いレーシーな音になります~吠えろ6CYLって感じです!

    

    F82M4 アクラポマフラーテール交換

ファイル 6234-1.jpg
ファイル 6234-2.jpg
ファイル 6234-3.jpg
こちらは、大人買いなVIPなお客様のM4に・・・
以前に当店でアクラポEVOシステムカーボンテールを取り付けしましたがイメチェンでチタンテールにしてみたいとのご要望でメーカーからお取り寄せしてご購入頂きました。テールだけで20万円ですよ・・・そしてご要望で2本のみカーボンテールと入れ替えてみました~カーボンテールとチタンテールで遊び心ありですが なんとも高額なマフラーテールです!次回は、一緒にFSWに行くのでKWクラブスポーツ3WAYを購入予定です!

    

    F20 118i LCI レムスマフラー取り付け

ファイル 6208-1.jpg
ファイル 6208-2.jpg
ファイル 6208-3.jpg
ファイル 6208-4.jpg
ファイル 6208-5.jpg
ファイル 6208-6.jpg
こちらは、初ご来店のF20 118i LCIのお客様に
売れに売れてるレムスマフラーの取り付けを行いました
こちらは、2テールなので右側のバンパーは、カットにて
仕上げとなります~マフラー本体も純正後部からカットにて
カット作業は、丁寧に綺麗に仕上げております~
マフラーサウンドも音量が心地よい程度に上がります
2テールは、リアビューも迫力が出ますね~

    

    E93 335LCI レムス4テールマフラー取り付け

ファイル 6181-1.jpg
ファイル 6181-2.jpg
ファイル 6181-3.jpg
ファイル 6181-4.jpg
ファイル 6181-5.jpg
こちらは、先日のブログでザックスRS-1車高調取り付けで登場しましたE93 335LCIのお客様に今回は、レムスマフラー4テールの取り付けを行いました。マフラーカットは、丁寧に真っ直ぐ綺麗にカットして面を研磨して仕上げてからマフラーを取り付けして左右のテール位置を調整していきます。今回は、3Dデザイン製4テール用ディフューザーを使用してきれいに仕上がっております~マフラーサウンドも乾いた感じの音で音量もアップします。低音が効いていて迫力のマフラーサウンドとなります。

    

    F36 420i レムス4テールマフラー、3Dデザインリアディフューザー取り付け

ファイル 6169-1.jpg
ファイル 6169-2.jpg
ファイル 6169-3.jpg
ファイル 6169-4.jpg
ファイル 6169-5.jpg
ファイル 6169-6.jpg
こちらは、当店初ご来店のF36 420iのお客様に
レムス4テールマフラー、3Dデザイン製4テール用リアディフューザーの取り付けを行いました~
純正マフラーは、後部からカットにてお取り付けとなります
カットは、真っ直ぐ綺麗にカットして面を研磨してから
マフラーを取り付けしております
マフラーテールは、ディフューザーに合わせて位置調整を行い
作業は、完了となります
リアの見た目も大変身しますよ~

    

    F10 523i レムスマフラー4テール、3Dデザイン製ディフューザー取り付け

ファイル 6153-1.jpg
ファイル 6153-2.jpg
ファイル 6153-3.jpg
ファイル 6153-4.jpg
ファイル 6153-5.jpg
ファイル 6153-6.jpg
ファイル 6153-7.jpg
こちらは、初ご来店のF10 4気筒ターボ車両のお客様に
今月キャンペーンで大特価のレムスマフラー4テールと
3Dデザイン製リアディフューザー4テール用の取り付けを行いました。マフラーは、後部から純正をカットします・・・カットは、真っ直ぐ綺麗にカットをしてカット面を綺麗に仕上げてからマフラー取り付けを行います。ディフューザーとの隙間と左右のテールの位置を調整していき完成となります!

    

    Z3 アーキュレーマフラー取り付け

ファイル 6141-1.jpg
ファイル 6141-2.jpg
ファイル 6141-3.jpg
ファイル 6141-4.jpg
ファイル 6141-5.jpg
こちらは、先日12カ月点検で御入庫頂きました
Z3のお客様にアーキュレーマフラーの取り付けを行いました
取り付けは、後部から純正をカットにて取り付けです
カットは、真っ直ぐ綺麗にカットをして面を研磨してから
マフラーを取り付けしております
さすがのジャパンメイドの綺麗なマフラーです
音量も低音が増して心地よいマフラーサウンドとなります。

    

    E82 135 ザックスRS-1車高調取り付け

ファイル 6121-1.jpg
ファイル 6121-2.jpg
ファイル 6121-3.jpg
ファイル 6121-4.jpg
ファイル 6121-5.jpg
ファイル 6121-6.jpg
ファイル 6121-7.jpg
ファイル 6121-8.jpg
こちらは、E82 135のお客様に今月キャンペーン開催中の
ザックスRS-1車高調をお取り付けしました~
同時にフロントアッパーマウント、リアアッパーブッシュ、ロアブッシュも合わせて交換です・・・やはりマウント、ブッシュは、劣化でボロボロの状態でした~ザックスRS-1は、減衰調整は、16段で可能でショックの動きがとてもしなやかで脚の動きがスムーズになり車体の動きを安定させます。高速時も安定感がコーナーでは、ねばりのあるコーナリングで限界の高いコーナリングが可能です。車高は、ノーマルから15mm程度ダウンにて調整しました。

    

    F82M4 アクラポマフラーEVOシステム取り付け

ファイル 6095-1.jpg
ファイル 6095-2.jpg
ファイル 6095-3.jpg
ファイル 6095-4.jpg
ファイル 6095-5.jpg
ファイル 6095-6.jpg
ファイル 6095-7.jpg
こちらは、新車納車前のM4コンペティションのVIPなお客様に
今回は、アクラポEVOシステムの取り付けを行いました
EVOシステムは、センターからリアマフラーまでのセットとなります。フルチタン製で超軽量なマフラーとなります。マフラーの作りのクオリティも世界一といえるほどの丁寧な作りです。
純正のバルブシステムもそのまま移植して使用可能となります。取り付けは、全てボルトオンにて 乾いた甲高いレーシーなサウンドとなります。排気効率も上がりトルク、パワーアップも確実に可能なマフラーシステムとなります。今回は、カーボンテールにて取り付けを行いました。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,