記事一覧

    F30 320d 3Dデザイン製フロントリップスポイラー&トランクスポイラー完成編

ファイル 9165-1.jpg
ファイル 9165-2.jpg
ファイル 9165-3.jpg
ファイル 9165-4.jpg
ファイル 9165-5.jpg
ファイル 9165-6.jpg
ファイル 9165-7.jpg
先ほどのブログの続きで完成編となります~F30 320d後期型のお客様に3Dデザイン製フロントリップスポイラー&トランクスポイラー取り付けを行いました。フロントリップは、純正品かのようなボディラインにマッチした形状でフィッテングも良くスポーティーなフロントフェイスに変身です。トランクスポイラーは、小ぶりに見えるけど実物は、割と大きさがあります。テールの跳ね上がり感のアクセントになってリアビューもスポーツセダンに変身です~

    

    F30 320d 3Dデザイン製フロントリップスポイラー&トランクスポイラー取り付け

ファイル 9164-1.jpg
ファイル 9164-2.jpg
ファイル 9164-3.jpg
ファイル 9164-4.jpg
ファイル 9164-5.jpg
ファイル 9164-6.jpg
こちらは、初ご入庫のお客様のF30 320d後期型に3Dデザイン製フロントリップスポイラーとトランクスポイラーの取り付けを行いました。今回は、どちらもウレタン製品なので事前に板金工場でボディカラーに塗装を行い作業となります。スポイラーは、底面まで綺麗に塗装しております。取り付け時には、必ず仮合わせ作業をして取り付け位置決めを行います。ウレタン製品は、塗装後の変形もあるので仮合わせの後で熱入れをして変形戻しを行います。取り付は、両面テープとなるのでボディ側の脱脂をしっかり行います。ブログは、完成編と続きます・・・

    

    E60 ハーマン製トランクスポイラー取り付け

ファイル 9148-1.jpg
ファイル 9148-2.jpg
ファイル 9148-3.jpg
ファイル 9148-4.jpg
ファイル 9148-5.jpg
ファイル 9148-6.jpg
ファイル 9148-7.jpg
こちらは、先日の当店ブログに登場しましたE60のお客様にフロントスポイラー取り付けハーマン製にて作業しまして同時にトランクスポイラーもハーマン製にて取り付けを行いました。リップスポイラーと同時にボディカラーにペイントしました。取り付け時には、こちらの製品は、接着となります。作業は、一度仮合わせをして位置決めします。位置決めが完了したらボディ側とスポイラー底面を脱脂して専用のボンドにて接着を行います。ボンドの乾燥は、一晩かかりますのでテーピングで固定して乾燥を待ちます。乾燥したらはみ出たボンドを綺麗に落としてまわりを綺麗に洗浄してから完成となります。大きさも少しありリアに跳ね上がる形状が素敵です!

    

    E60後期型 ハーマンフロントスポイラー取り付け

ファイル 9144-1.jpg
ファイル 9144-2.jpg
ファイル 9144-3.jpg
ファイル 9144-4.jpg
ファイル 9144-5.jpg
こちらは、E60後期型Mスポーツ車両のお客様にハーマン製フロントスポイラーの取り付けを行いました。スポイラーは、FRP製品にて取り付けには、事前に塗装が必要となります。当店の提携の板金工場は、BMW専門の工場でBMWディーラーの提携先でもあります。塗装は、言うまでもなく綺麗に仕上げます。底面も綺麗にクリア塗装してあります。取り付け時には、仮合わせを行い位置決めしてから こちらのスポイラーは、10か所ほどバンパー下に穴あけを行いボルト、ナットで固定となります。見た目は、M5のような迫力のフロントフェイスに変身ですね~ロードクリアランスは、減りますがダウンフォースも効きそうな形状となります!

    

    F87M2コンペ 3Dデザイン製カナード取り付け

ファイル 9141-1.jpg
ファイル 9141-2.jpg
ファイル 9141-3.jpg
ファイル 9141-4.jpg
ファイル 9141-5.jpg
ファイル 9141-6.jpg
こちらは、当店常連様なお客様のM2コンペティションに3Dデザイン製フロントバンパーカナード取り付けを行いました。バンパーカナードは、小型ながらフロントのダウンフォース向上には、効果が体感できるアイテムとなります。こちらは、カーボン製にて取り付けは、バンパーに穴あけが必要です・・・3Dデザイン製リップが付いていなくても装着は、可能です。まずは、仮合わせの位置決めを行い穴あけの位置を決めてドリルで穴あけを行います。穴あけしたバンパーにゴム製のナッターを入れて本体は、ビス止めして完成です~見た目もレーシーでフロントのグリップの向上も体感できるパーツとなります!5月9日のドライビングレッスン参加のお客様です~

    

    G02 X4 M40i 3Dデザイン製フロントリップ取り付け

ファイル 9128-1.jpg
ファイル 9128-2.jpg
ファイル 9128-3.jpg
ファイル 9128-4.jpg
ファイル 9128-5.jpg
ファイル 9128-6.jpg
ファイル 9128-7.jpg
こちらは、初入庫のG02X4 M40iのお客様に3Dデザイン製フロントリップスポイラー取り付けを行いました。こちらのスポイラーは、カーボン製品となります。取り付け時には、仮合わせをして位置決めを行い取り付け面を十分に脱脂してから両面テープで接着して底面に穴あけをしてビス止めにて取り付けします。カーボン目も平織りで綺麗な仕上がりのカーボンスポイラーとなります。フィッテングも良くエンドも左右ぴったりに付きました!スポーティーな雰囲気に仕上がりますね!

    

    F40M135i Mパフォーマンス製ルーフスポイラー取り付け

ファイル 9127-1.jpg
ファイル 9127-2.jpg
ファイル 9127-3.jpg
ファイル 9127-4.jpg
ファイル 9127-5.jpg
ファイル 9127-6.jpg
ファイル 9127-7.jpg
ファイル 9127-8.jpg
ファイル 9127-9.jpg
こちらは、F40M135iのお客様にMパフォーマンス製ルーフスポイラーの取り付けを行いました。Mパフォーマンス製ルーフスポイラーは、塗装済みの製品で艶あり黒にペイントされております。ウレタン製品で取り付けは、専用ボンドで接着取り付けとなります。取り付け時には、仮合わせで位置決めを正確に行い接着面の脱脂を行いボンドがはみ出ない程度に塗り接着取り付け致します。乾燥は、一晩おいてからとなりますので作業は、最短での1泊2日程度のお預かりとなります。見た目は、大きめのスポイラーで存在感アリアリのクールなスタイリングですね~ダウンフォースも期待できそうな形状です。そして純正クオリティでフィッテング最高です!凄いイメチェン出来てお勧めです!

    

    F10AH5 ビープラス車検②

ファイル 9122-1.jpg
ファイル 9122-2.jpg
こちらは、先日からの車検整備ブログの続編となります。F10AH5のお客様のオイル交換は、ビープラスオリジナルモティーズ製オイルターボ車用オイル0W-40にてオイル交換を行いました。デフオイルは、ビープラスオリジナルルブロス製デフオイル使用にて交換を行いました。
ファイル 9122-3.jpg
ファイル 9122-4.jpg
ファイル 9122-5.jpg
ファイル 9122-6.jpg
同時にATF交換を行いました。こちらの車両は、オイルパン内にフィルターが内蔵されているタイプの車両なのでオイルパンごとの交換となります。外したオイルパン内の磁石には、鉄粉が凄い状況です。当店で交換の際に使用するフルードは、BMW専用に開発しましたビープラスオリジナルルブロス製ATFを使用しております。交換後は、シフトショックが低減されてスムーズな走りに変化します。純正ATFに比べて耐熱性能と油膜保持そして汚れを取り込む性能が高いフルードです!油量調整は、BMW専用テスター接続にて作業致します。
ファイル 9122-7.jpg
ファイル 9122-8.jpg
ファイル 9122-9.jpg車検キャンペーンで無料の室内消臭除菌施工のクレベリンを施工しました。バッテリー診断を行いBMW専用テスターにて診断を行いエラーチェック、消去、サービスインターバルリセットを行い納車前に洗車をして作業は、完了となります。

    

    F32 435i 3Dデザインディフューザー取り付け

ファイル 9110-1.jpg
ファイル 9110-2.jpg
ファイル 9110-3.jpg
ファイル 9110-4.jpg
ファイル 9110-5.jpg
ファイル 9110-6.jpg
ファイル 9110-7.jpg
こちらは、先日に当店で3Dデザイン製フロントリップカーボンの取り付けを行いましたF32 435iのお客様に今回は、3Dデザイン製リアディフューザー2テールを取り付けしました。3Dデザイン製商品には、本物である証のステッカーが裏に貼ってあります・・・ネットで3Dデザインタイプのような格安製品も売っているようですが当店では、取り扱い及び持ち込みの取り付けは、お受けしておりません。あのての製品でフィッテング無難に付くものは、ないのでご注意を!さてさて本題に戻りますが国内生産のクオリティ高い製品でフィッテングもよく付きます。カーボン目は、平織りで綺麗な仕上がりの製品です。取り付け時には、ボディ側の汚れを落として綺麗にしてから取り付けしております。純正のディフューザー取り付けビスの正面3点は、シルバーのビスなので取り付け時には、当店では、黒いビスに変えてから取り付けしております。後ろから見たときに違和感を感じるので当店のアレンジです。見た目は、デコラティブでレーシーな雰囲気も出ますね~

    

    F30 3Dデザイン製カーボントランクスポイラー取り付け

ファイル 9091-1.jpg
ファイル 9091-2.jpg
ファイル 9091-3.jpg
ファイル 9091-4.jpg
ファイル 9091-5.jpg
ファイル 9091-6.jpg
ファイル 9091-7.jpg
こちらは、F30のお客様に3Dデザイン製カーボントランクスポイラー取り付けを行いました。取り付け前に当店提携先の板金工場にてクリア塗装を行いました。カーボンパーツにクリア塗装をするとUVによる色あせ防止の機能があり艶も更に増して綺麗に見えます。取り付け時には、位置合わせを行い取り付け面のボディ側をしっかりと脱脂してから両面テープで貼り付けします。大きさも少しあり上部に跳ね上がった形状で取り付けしたらかなりな存在感がございます!見た目もカーボンの仕上がりが綺麗なトランクスポイラーですね~

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,