記事一覧

    G02X4 M40i H&Rダウンサス取り付け&ディクセル低ダストブレーキパッド タイプM取り付け

ファイル 9514-1.jpg
ファイル 9514-2.jpg
ファイル 9514-3.jpg
ファイル 9514-4.jpg
こちらは、先日に当店で3Dデザイン製フロントリップ、サイドスカート、リアディフューザーを取り付けしましたG02X4 M40iのお客様に今回は、H&Rダウンサス取り付けとディクセル低ダストブレーキパッドのタイプMを取り付けしました。まずは、ブレーキパッドの交換からスタートです。作業の際には、ブレーキ回りの洗浄、キャリパーシールの点検、パッドのグリスアップを行いハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイールは、裏も表も綺麗に洗います。ディクセルタイプMは、純正ダスト量の半分以下のダスト量となりホイールの掃除も楽になります・・・ブレーキの効きのフィーリングも純正パッドに近いフィーリングです。
ファイル 9514-5.jpg
ファイル 9514-6.jpg
ファイル 9514-7.jpg
ファイル 9514-8.jpg
ファイル 9514-9.jpg
続いてH&Rダウンサス取り付けを行いました。作業の際には、再利用する純正部品は、綺麗にしてから組み込んでいきます。お手頃価格でローダウンが可能な製品です。見た目もかなりなローダウンでスポーティーなSUVの完成です~

    

    F31 320d ザックスRS1 車高調取り付け

ファイル 9513-1.jpg
ファイル 9513-2.jpg
ファイル 9513-3.jpg
ファイル 9513-4.jpg
ファイル 9513-5.jpg
ファイル 9513-6.jpg
ファイル 9513-7.jpg
ファイル 9513-8.jpg
こちらは、当店初ご来店のF31 320dのお客様に今月キャンペーンで大特価セール中のザックスRS1 車高調の取り付けを行いました。メールで色々とご相談頂きましてご購入頂きました。車両の状態は、リアのバンプラバーは、劣化で破損していてフロントアッパーマウントは、ベアリングのグリスが出ていた状況でした・・・この状態は、脚のリフレッシュが必要な状態ですね・・・アッパーマウント前後も新品に交換しました。作業の際には、再利用する純正部品は、綺麗にしてから組み込んでおります。ザックスRS1は、減衰調整が16段階で可能となり乗り味は、とても しなやかに動く印象が強い車高調です。硬さの比較でわかりやすく言うとKW以上ビルシュタイン未満ですかね~とても安定感が出て乗りやすい脚です。サスキットでいうとシュニッツアーサスキットののようなしなやかで粘る動きです。車高は、Mスポーツ車高から15mm程度ローダウンで完成です。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,