記事一覧

    F82M4 3Dデザイン フロントリップ、サイドスカート、リアディフューザー、トランクスポイラー完成編

ファイル 9448-1.jpg
ファイル 9448-2.jpg
ファイル 9448-3.jpg
ファイル 9448-4.jpg
ファイル 9448-5.jpg
ファイル 9448-6.jpg
ファイル 9448-7.jpg
こちらは、先ほどのブログの完成編です~F82M4のお客様に3Dデザイン製品のフロントリップスポイラー、サイドスカート、リアディフューザータイプ1、トランクスポイラー取り付けを行いました。どれもフィッティング良い製品でカーボン目は、綾織りとなります。美しい仕上がりのカーボンでボディカラーにもマッチして迫力のスタイリングに変身しました~

    

    F82M4 3Dデザイン フロントリップ、サイドスカート、リアディフューザー、トランクスポイラー取り付け作業編

ファイル 9447-1.jpg
ファイル 9447-2.jpg
こちらは、珍しいボディカラーのF82M4のお客様に・・・先日にKWバージョンⅢを取り付けされて最近カスタムでバンバンご来店頂いて しっかり常連様になりました!今回は、まずビープラスオリジナルルブロス製オイルGT0W-30にてオイル交換を行いアライメント調整を行いまして
ファイル 9447-3.jpg
ファイル 9447-4.jpg
ファイル 9447-5.jpg
ファイル 9447-6.jpg
ファイル 9447-7.jpg
ファイル 9447-8.jpg
ファイル 9447-9.jpg
先日からメールでエアロパーツの件で色々とご相談頂いて品質重視の3Dデザインでご購入頂きました!フロントリップ、サイドスカート、リアディフューザータイプ1、トランクスポイラー取り付けとフルセットでご用命頂きました!作業は、エアロパーツは、取り付けする前に仮合わせが重要で仮合わせして位置決めの確認をして作業を進めます。両面テープで取り付けする面は、丁寧な脱脂が必要で そこも仕上がりに関係してくる重要な作業です。3Dデザイン製品は、両面テープと穴あけビス止めがほとんどで短時間で簡単に取り付けが可能です。F82M4用のエアロパーツは、ドライカーボンに近い製法で とても軽量に出来ているカーボンパーツとなります。

    

    F82M4 サーキット走行前 メンテ作業

ファイル 9446-1.jpg
ファイル 9446-2.jpg
ファイル 9446-3.jpg
ファイル 9446-4.jpg
ファイル 9446-5.jpg
ファイル 9446-6.jpg
こちらは、当店常連様でF82M4界では、有名なサーキットヘビーユーザーなお客様のメンテ作業を行いました!まずは、いつもご愛用頂いて好評なビープラスオリジナルルブロス製オイルRW5-40スペックⅡにてオイル交換を行いました。同時にミッションフルードもビープラスオリジナルルブロス製MFT使用にて交換を行いレビテックG5を注入しました。デフオイルは、当店でOS製TCD LSD取り付けをしているのでOS製専用デフオイル使用にて交換を行いブレーキフルードは、いつものエンドレスRF650にてフルード交換を行いました。
ファイル 9446-7.jpg
ファイル 9446-8.jpg
同時にドアハンドルの内側がベタベタしてきたとのことで純正部品を取り寄せして交換を行いました。気温も下がってきたのでそろそろサーキットシーズンも本気モードですね!

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,