記事一覧

    デモカーM4 オイルクーラー大型化

ファイル 8519-1.jpg
ファイル 8519-2.jpg
ファイル 8519-3.jpg
ファイル 8519-4.jpg
当店デモカーM4のオイルクーラーを大型化しました!
ドイツのメーカーで製作しているレーシングパーツです・・・コロナの影響前からドイツにオーダー入れていて納品まで かなりな期間かかりました。今現在ですと納期が出ないようです・・・届いてみると その大きさに唖然・・・これ付くのか?と疑問で早速作業してみると(汗)やっぱり無難には、行きません。まずデモカーM4は、DCTフルードクーラーも大型化していてフルードクーラーの下にオイルクーラーが当たります。そこは、色々と工夫をして配管の取り回し変更したり車体の加工したりで ようやく付きました!でも部厚過ぎてアンダーカバーに当たりオリジナルのレーシングフリッパーも付かなくなりました。それにしてもノーマルのオイルクーラーに比べると分厚い!見るからに効果絶大の予感です。そして作りも良いですね~
ファイル 8519-5.jpg
ファイル 8519-6.jpg
ファイル 8519-7.jpg
ファイル 8519-8.jpg
ファイル 8519-9.jpg
さてオイルクーラーは、付いたけどレーシングフリッパーが付かないのは、問題です・・・フロントのダウンフォースが絶大で無くなるとコーナーの安定感が損なわれてしまうので考えました。ステーをワンオフして補強パーツを作ろう!いつものワンオフパーツ専門家の方に現車で計測して頂いて2週間程度で完璧なステーが完成しました!強度もありフリッパーの部分にも寸分の狂いもなく付きます!あとは、アンダーカバーを削りまくり下回りの走行風の妨げにならないように工夫して完成です~DMEチューンで500PSオーバーの車両でサーキット走行は、油温、水温の管理が実は、重要で車を壊さない為にも必然かな?と思います。

    

    E89Z4 23i ビープラス車検①

ファイル 8518-1.jpg
ファイル 8518-2.jpg
ファイル 8518-3.jpg
ファイル 8518-4.jpg
ファイル 8518-5.jpg
ファイル 8518-6.jpg
こちらは、当店常連様なお客様のE89Z4 23iの車検整備を行いました。メンテもカスタムも全て当店で行っております。当店の車検整備では、パッドは、前後とも外して洗浄とグリスアップを行いキャリパーまわりの洗浄とキャリパーシールからのフルードにじみを点検してハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイルは、裏も表も綺麗に洗っております。同時に車検毎に交換を推奨しておりますブレーキフルードは、純正同等品にてクーラントは、純正品使用にて交換を行いました。

    

    F10 535i ビープラス車検①

ファイル 8517-1.jpg
ファイル 8517-2.jpg
ファイル 8517-3.jpg
ファイル 8517-4.jpg
ファイル 8517-5.jpg
ファイル 8517-6.jpg
こちらは、F10 535iのお客様の車検整備を行いました。当店の車検整備では、パッドは、前後とも外して洗浄とグリスアップを行いキャリパーまわりの洗浄とキャリパーシールからのフルードにじみを点検してハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイルは、裏も表も綺麗に洗っております。同時に車検毎に交換を推奨しておりますブレーキフルードは、純正同等品にてクーラントは、純正品使用にて交換を行いました。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,