記事一覧

    F40M135iデモカー Mパフォーマンス製カナード取り付け

ファイル 8297-1.jpg
ファイル 8297-2.jpg
ファイル 8297-3.jpg
ファイル 8297-4.jpg
ファイル 8297-5.jpg
当店デモカーF40M135iの久しぶりの登場です~
普段は、通勤で使用しているので毎日、運転しております
G20の方は、ほとんど乗ってないですけどね
F40用のパーツが全然出てこないので
カスタムも全くしていなかったんですが ようやくMパフォーマンス製カナードが入荷したのでボディ同色にペイントして取り付けしました!他のMパフォーマンス製パーツは、部品番号すら決まっていないとう状況で今、付けられるのがカナードのみという不思議な状況です。ダウンサスや車高調もまだまだ出てこないみたいですね(汗)焦らずゆっくりカスタムしていきます~

    

    R50 MINI ビルシュタインB4ショック交換

ファイル 8296-1.jpg
ファイル 8296-2.jpg
ファイル 8296-3.jpg
ファイル 8296-4.jpg
ファイル 8296-5.jpg
ファイル 8296-6.jpg
ファイル 8296-7.jpg
こちらは、R50ミニのお客様の脚のリフレッシュ作業でショックの交換をビルシュタインB4にて交換を行いました。同時にアッパーマウント、バンプラバー、ダストブーツを純正品にて揃えて交換を行いました。ビルシュタインB4は、純正ショックの交換用というリーズナブルな製品です。スプリングは、そのままノーマルで使用します。再利用するパーツは、綺麗にしてから組み付けております~車高は、ノーマルのままですが脚のヘタリがある車両には、効果覿面なリーズナブルなショックとなります。

    

    F82M4 ウルトラレーシングF,Rメンバーブレース取り付け

ファイル 8295-1.jpg
ファイル 8295-2.jpg
ファイル 8295-3.jpg
ファイル 8295-4.jpg
ファイル 8295-5.jpg

こちらは、先日からブログに登場しております常連様なM4のお客様に・・・DMEチューンを施工した後にボディ補強パーツのウルトラレーシング製フロントメンバーブレース、リアは、メンバーブレースが2点設定があるのでどちらも注文頂いて3点セットの取り付けを行いました。メンバーブレースは、ボディ補強パーツとなります。リアは、純正のブレースを外して付けかえとなります。リアのコントロールアームの付け根にブリッジするバーも強烈に効きますよ~全てボルトオン取り付けとなります。デモカーにも装着してましてFSWサーキット走行で恩恵を受けております。車両のハンドリングにダイレクト感とクイックな動きが加わりコーナーのラインに忠実にコントロールできるような感覚になります・・・いわゆるハンドリングマシーンです!
ファイル 8295-7.jpg
最後は、サーキットフリークの方々に絶賛頂いておりますビープラスオリジナルルブロス製オイルRW5W-40にてオイル交換を行いサーキット走行に備えます~

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,