記事一覧

    E87 130 ビープラス車検①

ファイル 5152-1.jpg
ファイル 5152-2.jpg
ファイル 5152-3.jpg
ファイル 5152-4.jpg
こちらは、私が以前にいた都内のお店からのお付き合いのあるE87 130のお客様が車検整備でご入庫頂きました!まずは、メンテ3点セットのビルシュタインカーボンクリーン、ペトロナスエンジンクリーニング、パワクラビレンザ0W-40にてオイル交換を行いました!
ファイル 5152-5.jpg
ファイル 5152-6.jpg
ファイル 5152-7.jpg
当店の名物メンテメニューのスナップオンACクリーニングも同時に行いました~施工後のエアコン吹き出し口温度は、1度近く下がりました!
ファイル 5152-8.jpg
ファイル 5152-9.jpg
パワステフルード交換は、純正同等品にて行い デフオイル交換は、当店オリジナルルブロス製にて交換を行いました。

    

    F30 320i HYPER STYLE パワーコイル、スタビリンクロッド取付

ファイル 5151-1.jpg
ファイル 5151-2.jpg
ファイル 5151-4.jpg
ファイル 5151-3.jpg
以前にarcスタビを特注で製作してからHYPER STYLEパーツファンになって頂いたF30 320Xドライブのお客様に・・・今回は、発売されてからお問い合わせの勢いと売れておりますパワーコイルの取付を行いました!HYPER STYLE パワーコイルは、純正のコイルの巻き数を変更して燃焼効率を高めるパーツです。強化イグニッションコイルとなります~不完全燃焼を防ぎ燃費向上と低中速トルクアップが体感できるパーツです~まだ少数ですがキャンペーン価格¥54000でご対応出来ますよ!
ファイル 5151-5.jpg
ファイル 5151-6.jpg
ファイル 5151-7.jpg
ファイル 5151-8.jpg
ファイル 5151-9.jpg
そして同時発売のHYPER STYLEスタビリンクロッドも取り付けしました~
ローダウンによるスタビ作動位置のずれを位置修正して
純正のロッドよりも強度もありベアリングブーツも経年劣化に強いタイプに変更して
機能重視のパーツとなります~こちらは、限定販売となりますが
のこりわずかです(汗)

    

    E92 335前期型 ABS修理

ファイル 5150-1.jpg
ファイル 5150-2.jpg
ファイル 5150-3.jpg
こちらのE92 335のお客様のABSの修理作業を行いました~
突然のポーンという警告音とともにABSの警告灯点灯・・・ドキッとしますね
E9xの2008年までの車両は、宿命というか・・・リコールなんじゃね?と
思うほど壊れますね~Dで普通に修理するとアッセン交換とプログラミングで
30万後半は、あたりまえ!
ポンプモーターのみの修理なのにアッセンしか部品が出ないなんて・・・
そこで半額以下で修理する方法が!
まずは、ABS本体を外して・・・専門の修理業者で修理をして
ファイル 5150-4.jpg
ファイル 5150-5.jpg
ABS本体が戻ってきたらBMW専用テスターつないでABSのエア抜きをして
エラーチェックしたら完成です!プログラミングもいりません~
こちらは、Ate製のABSで修理出来る本体の年式も限られますが
だいたい壊れるABSは、こちらで把握しております

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,