記事一覧

    M4 来週納車します!

ファイル 3979-1.jpg
来週の定休日前にNEWデモカーM4の納車が決まりました!
購入したのは、アルピンホワイトのDCTです・・・
今ホイル選びで色々と迷っています~ACSのタイプⅤガンメタも候補ですが
レイズのTE37 20インチブロンズも迷ってます・・・
脚は、KWでバージョンⅢで注文しちゃいました(汗)
マフラーは、オリジナルで某メーカーさんに製作してもらうので製品化出来てからですね~エアロは、NEWブランドで9月には、発売するでしょう(謎)
実は、現車見ていないのですが
ここまで来たら納車まで見ないようにします~
19,20,21日は、展示しておきますね~ホイル付いて車高調付いてたら驚きですね~でも可能性は、ありますね(汗)
F30デモカーは、製品開発の為しばらくありません・・・F30デモカーの製品開発が終われば次は、M4がドナドナです~
そーいえばE92M3は、乗っていません 冬眠しているので(爆)

    

    E87 116 ディクセルローターPD、低ダストパッドタイプM取付

ファイル 3978-1.jpg
ファイル 3978-2.jpg
ファイル 3978-3.jpg
ファイル 3978-4.jpg
ファイル 3978-5.jpg
ファイル 3978-6.jpg
こちらは、初ご来店のE87 116のお客様のローター、パッド交換をディクセルPD、タイプMにて行いました。まずは、キャリパー洗浄を行いシールの点検を行いブレーキシューまわりの洗浄、可動部分のグリスアップを行い新品のパッドもグリスをしっかり付けて組み込みます。ホイルの内側も綺麗に洗っております~
ファイル 3978-7.jpg
ファイル 3978-8.jpg
ファイル 3978-9.jpg
エンジンの不調でご相談頂いてディーラーでは、スロットルバルブ交換をすすめられたようで・・・こちらでビルシュタインカーボンクリーンを行いスロットルバルブは、洗浄をしました。BMW専用テスターでエラーチェックしてみるとスロットルバルブのエラーは、一切残っていませんでした・・・謎です・・・

    

    F11 535 3Dデザインブースターチップ取付

ファイル 3977-1.jpg
ファイル 3977-2.jpg
こちらは、先日のブログで3Dマフラー取付で登場しましたF11 535のお客様に3DデザインブースターチップⅢの取付を行いました!
ファイル 3977-3.jpg
ファイル 3977-4.jpg
ブースターチップは、ブーストアップのサブコンとなります。取付は、カムシャフトセンサー、マニホールドセンサー、ブーストセンサーの間に割り込まして本体を固定する作業となります。本体にダイヤルが付いていて9段階で出力の調整が可能です!簡単にパワーアップが体感できるアイテムとなります。

    

    E87 130ビルシュタインエグゼクティブチューング取付

ファイル 3976-1.jpg
ファイル 3976-2.jpg
こちらは、初ご来店のE87 130のお客様にビルシュタインエグゼクティブチューニングの取付を行いました。ノーマルショックからオイルが漏れていてひどい劣化状態でした・・・バンプラバーもボロボロでした!
ファイル 3976-3.jpg
ファイル 3976-4.jpg
ファイル 3976-5.jpg
ビルシュタインエグゼクティブチューングは、ショックのみの交換でノーマルスプリングを使用します。よって車高を下げたくないけど安定した走りを求めるお客様にストライクな製品です。ショックがへたって車高が落ちていましたが交換後は、車高が新車状態に上がりました!

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,