記事一覧

    ビープラスデモカーM3×ワークエモーションKIWAMI

ファイル 3648-1.jpg
ファイル 3648-2.jpg
ファイル 3648-3.jpg

    

    E87 116 ビープラス車検①

ファイル 3647-1.jpg
ファイル 3647-2.jpg
ファイル 3647-3.jpg
ファイル 3647-4.jpg
こちらは、以前にパッド交換で御入庫頂きましたE87 116のお客様が今回は、車検整備で御入庫頂きました。まずは、定番メンテメニューのワコーズRECS,ビルシュタインカーボンクリーン、ペトロナスエンジンクリーング、パワクラビレンザ0W-40にてオイル交換を行いエンジン内をすっきり綺麗に洗浄です~
ファイル 3647-5.jpg
ファイル 3647-6.jpg
ファイル 3647-7.jpg
ファイル 3647-8.jpg
ブレーキキャリパー洗浄とパッドは、外して洗浄とグリスアップ、シールの点検、リアローターを外してブレーキシューまわりの洗浄、可動部分のグリスアップを行い、ホイルの内側も綺麗に洗浄しております。

    

    F10 535 12か月点検作業

ファイル 3646-1.jpg
ファイル 3646-2.jpg
ファイル 3646-3.jpg
こちらは、F10 535のお客様が12か月点検でご入庫頂きました。まずは、エンジンルーム内と下回りの点検から開始です~
ファイル 3646-4.jpg
ファイル 3646-5.jpg
ファイル 3646-6.jpg
12か月点検では、キャリパー洗浄とパッドは、前後とも外して洗浄、グリスアップ、シールの点検、ホイルの内側を綺麗に洗っております。
ファイル 3646-7.jpg
ファイル 3646-8.jpg
同時にこちらは、ワコーズパワーエアコンの注入を行いました。パワーエアコンは、コンプレッサーの添加剤となります。施工によりエアコンの効きが良くなります。
最後にBMW専用テスターにてコンピューター診断を行い各ユニットのエラーチェック、消去、サービスインターバルのリセットを行い作業は、完了です。

    

    E90 320前期型ビープラス車検②

ファイル 3645-1.jpg
ファイル 3645-2.jpg
ファイル 3645-3.jpg
ファイル 3645-4.jpg
昨日の車検のブログの続きとなります。E90 320前期型のお客様の車検整備でブレーキキャリパー洗浄とパッドは、外して洗浄とグリスアップ、シールの点検、リアローターを外してブレーキシューまわりの洗浄、可動部分のグリスアップを行い、ホイルの内側も綺麗に洗浄しております。
ファイル 3645-5.jpg
車検毎に交換をお勧めしておりますブレーキフルードは、純正同等品DOT4にて圧送チェンジャー使用で作業を行っております。
ファイル 3645-6.jpg
ファイル 3645-7.jpg
車検キャンペーンをご利用にてアライメント調整を行いました。1年に1度は、アライメント調整をお勧めしております。
最後にBMW専用テスターにて各ユニットの診断を行いエラーチェック、消去、サービスインターバルリセットを行い作業は、完了となります。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,