記事一覧

    E83X3 ビープラス車検②

ファイル 3621-1.jpg
ファイル 3621-2.jpg
ファイル 3621-3.jpg
ファイル 3621-4.jpg
こちらは、先日のブログの続編でE83X3 車検整備で御入庫頂きましたお客様にキャリパー洗浄、パッドグリスアップ、シールからのフルード滲み点検、ブレーキシューまわりの洗浄と可動部分のグリスアップを行いホイルの内側も綺麗に洗いました。先日パッド交換の際にも同じ内容を行いましたが今回も内容を省略することなく徹底して実施しております。
ファイル 3621-5.jpg
車検毎に交換をお勧めしておりますブレーキフルードは、純正同等品のDOT4使用にて圧送チェンジャー使用にて作業しております。
ファイル 3621-6.jpg
ファイル 3621-7.jpg
車検キャンペーンで無料の室内消臭除菌施工のEVIDISを行いエアコンフィルターが汚れていたのでザッフォー製品にて交換を行いました。
ファイル 3621-8.jpg
BMW専用テスターにて各ユニットの診断を行いエラーチェック、消去を行いサービスインターバルリセットを行い納車前に洗車をして作業は、完了です。

    

    E92 335LCI シュニッツアーサスキット取付

ファイル 3620-1.jpg
ファイル 3620-2.jpg
こちらは、埼玉県より初ご来店のE92 335LCIのお客様に今月キャンペーン開催中のシュニッツアーサスキットの取付を行いました。サスキット取付の際は、車両に付いている純正パーツも再使用しますが取付時に当店では、洗浄してから取付をしております。砂利が詰まってたりとか汚れがひどい場合がほとんどなので洗浄して異音や砂利のかみ込を防止します。
ファイル 3620-3.jpg
ファイル 3620-4.jpg
ショックは、ビルシュタイン製となりますがビルシュタインサスキットとは、違うシュニッツアーならでは、の味付けがされており しなやかに動く脚となります。コーナーでも限界高く粘ります!
ファイル 3620-5.jpg
同時にこちらは、ボディ補強パーツのcpmを取付しました。シュニッツアーサスキットとの相性もOKでリアタイヤの接地感が増します!
ファイル 3620-6.jpg
車高は、ほどよい落ち具合でしてMsp車より1.5センチ程度のダウン量となります。
そして同時にBPブレーキも取り付けしましたが明日のブログで掲載致します!

    

    E61 ザックスパフォーマンスプラスサスキット取付

ファイル 3619-1.jpg
ファイル 3619-2.jpg
こちらは、車検、12か月点検とメンテで多数ご来店頂いておりますE61Mspのお客様にザックスパフォーマンスプラスサスキット、ザックス製アッパーマウントと純正のリアアッパーブッシュ、ザックス製のバンプラバー前後を使用にて交換作業を行いました。
ファイル 3619-3.jpg
こちらは、13万キロ使用されたリアのアッパーのブッシュとなります。arc車高調が付いていてヘタリまくりで車高は、ベタベタ、乗り味はフニャフニャな状態でした・・・フロントのアッパーやバンプラバーの状態も撮影したかったのですがZ4アッパー入っていてバンプラバーは、arc用とで純正新品との比較対象では、ありませんでした。
ファイル 3619-4.jpg
ファイル 3619-5.jpg
E60/61は、純正でもザックス製でアルミ製のダンパーが入っておりバネ下重量の軽減に役立っております。ザックスパフォーマンスプラスは、ショートストローク化されたショックで純正と同じアルミ製が特長です。E61は、リアは、エアサスです。
ファイル 3619-7.jpg
ファイル 3619-8.jpg
ファイル 3619-9.jpg
同時にこちらは、メンテ3点セットのビルシュタインカーボンクリーン、ペトロナスエンジンクリーング、パワクラビレンザ0W-40にて行いました。エンジンリフレッシュメニューでは、体感度の高いメンテ作業となります。
ファイル 3619-6.jpg
こちらが完成の図となります。ほどよい車高の落ち具合に戻り、走りもシャキッとなりました!13万キロ突破ですが車検もまた通してまだまだ乗られるようです!メンテさえしっかり行えばまだまだ元気に走ります!

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,