記事一覧

    フリマに3Dデザイン車高調が出る予定です・・・

ファイル 3497-1.jpg
ファイル 3497-2.jpg
ファイル 3497-3.jpg
こちらは、先日E82のお客様から取り外しをしたarcのスタビを違うE82のお客様に取付を行いました!買い取りしていないパーツなのでフリマには、登場しませんでした・・・
さてさて現在フリマに出る予定のモノは、3Dデザイン車高調 135用がございます。4万キロ後半使用なので現在メーカーに出してオーバーホールしております。オーバーホール完成後には、販売しますので要チェックですよ~

    

    E91 320LCI パッド、ローター交換作業

ファイル 3496-1.jpg
こちらは、いつもご来店頂いておりますE91 320のお客様がブレーキパッド、ローターの交換でご入庫頂きました・・・5万キロ近くなるとメンテすべき箇所が増えてくるのでメンテ代がかかりますね・・・ローターの残量は、厳しい状況でした・・・
ファイル 3496-2.jpg
ファイル 3496-3.jpg
ファイル 3496-4.jpg
ファイル 3496-5.jpg
最近ディーラーで車検を受けたばかりのようですがキャリパー洗浄とかは、行われていないのでキャリパー洗浄、シールの点検、リアは、ブレーキシューまわりの洗浄と可動部分のグリスアップを行います。ホイルも外すので内側を綺麗に洗いました。
ファイル 3496-6.jpg
ファイル 3496-7.jpg
今回は、ローターは、ディクセルPDを使用にて前後とも交換を行い、パッドは、ご指名の低ダストのタイプMにて前後とも交換しました。
ファイル 3496-8.jpg
ハブ部分の錆が凄い状態だったので錆取りをしてから防錆剤を塗って完成です。パッド、ローター交換作業が急増しております!

    

    E90 325前期型 BPマフラー取付

ファイル 3495-1.jpg
ファイル 3495-2.jpg
こちらは、茨城県から初ご来店頂きましたE90 325のお客様にBPマフラーの取付を行いました!325/323用は、車両側のマフラータイコのパイプ径が65mmで真円でしたら取付が可能です。70mmの車両は、330用の純正センターパイプが別売で必要となります。楕円形状のパイプの車は、取付がNGとなりますのでご注意を!
ファイル 3495-3.jpg
取り付けは、タイコの手前からカットして取付です・・・カットは、まっすぐ丁寧にカットをしてカットした面のバリ取りをして綺麗に仕上げてから取付しております。見えない部分のこだわりですが・・・
ファイル 3495-4.jpg
作業は、1時間程度で完了です!本日、通販でももう一台売れたので在庫は、無くなりました・・・今月は、キャンペーンにてお買い得です~気になるマフラーサウンドは、乾いた甲高いレーシーなサウンドとなります。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,