記事一覧

    メンテ作業入庫多いですよ~

ファイル 3117-1.jpg
ファイル 3117-2.jpg
こちらは、E90 325LCI N53のお客様がビルシュタインカーボンクリーン、パワクラビレンザ0W-40にてオイル交換を行いました!平日でもメンテ作業の入庫は、多い今日この頃です・・・ビルカーボンは、体感度が高くて一度行うと病みつきになりますよ~
ファイル 3117-3.jpg
ファイル 3117-4.jpg
こちらは、F30 328のお客様が静岡県からお越し頂いてペトロナスエンジンクリーング、パワクラビレンザ0W-40にてオイル交換を行いました!ペトロナスエンジンクリーニングは、オイルラインの洗浄となります。オイルの汚れがひどい時やオイル交換サイクルが長くなってしまった場合に、オイル交換時にお勧めです~
ファイル 3117-5.jpg
こちらのE46のお客様は、初ご来店にて静岡県からお越し頂いてアライメント調整を行いました!今週は、実は、作業がパンパンです・・・9月に入ったら少し空きが出るかと思いきや車検入庫と修理の入庫が多いビープラスです。
ファイル 3117-6.jpg
そして秋のダイレクトメールの作製が完成しました!9月初めには、ポイントカード会員様には、届きます!今回もお得な特典をご用意致しました~お楽しみに~

    

    F20 116低ダストブレーキパッドZZD-GN取付

ファイル 3116-1.jpg
ファイル 3116-2.jpg
先日ブラックラインテールレンズを取付されたF20Msp 116のお客様が今回は、低ダストブレーキパットZZD-GNの取付でご入庫頂きました!ZZD-GNの良いところは、初期制動のフィーリングが純正品と同等なところです!鳴きも少ないパッドです。
ファイル 3116-3.jpg
ファイル 3116-4.jpg
パッド交換の際は、古いグリスやキャリパーの汚れを落としてキャリパーシールからのフルード滲みを点検しております。
ファイル 3116-5.jpg
ファイル 3116-6.jpg
ファイル 3116-7.jpg
パッドは、グリスアップを行い取付します。外したホイルは、内側と表面を綺麗に洗浄してから取付します!

    

    E92M3ラプターマフラー、センターパイプ(スポーツ触媒)取付

ファイル 3115-1.jpg
ファイル 3115-2.jpg
こちらは、ビープラスワークスカーなE92M3のお客様がラプターマフラー、センターパイプの取付でご入庫頂きました!ラプターマフラーが連続で売れております!大人気ですね~今回は、センターパイプも同時装着となります。
ファイル 3115-3.jpg
センターパイプといってもエキマニ後からすぐの部分から交換となるのでフロントパイプ部分と言っても良いですね・・・ちなみに純正の触媒は、外してかわりにスポーツ触媒(メタルキャタライザー)が付きます。排気抵抗もかなり軽減されて排気効率を徹底的に追及して作られております。メタルキャタは、フロントパイプ後部でチャンバーは、純正触媒の位置にきます。大きな低中速の抜けは、なく吹け上りは、劇的に変化します。
ファイル 3115-4.jpg
ファイル 3115-5.jpg
取付は、ボルトオンなのでサクサクと進行します。エンジン警告灯のキャンセラーもセットで付属しております。
ファイル 3115-6.jpg
ファイル 3115-7.jpg
こちらが完成の図となります!機能美ですね~見た目から排気効率の良さそうなマフラーでエンジンかけたらV8のサウンド?と思うくらいでアクセルを踏むと甲高い管楽器のようなレーシーな乾いたサウンドを奏でます・・・高回転時は、さらに甲高いレーシングサウンドとなります。たまりませんね~

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,