記事一覧

    E91 320前期型 12か月点検②

ファイル 3077-1.jpg
ファイル 3077-2.jpg
ファイル 3077-3.jpg
こちらは、昨日のブログの続編です。E91 320前期型のお客様が12か月点検でご入庫頂いております。12か月点検においては、ブレーキキャリパー洗浄、シールの点検、パッドグリスアップ、ホイルの内側の洗浄も内容に含まれております!
ファイル 3077-4.jpg
ファイル 3077-5.jpg
オイル交換は、パワクラビレンザ0W-40にて行いエアフィルターは、K&N純正交換タイプにて交換しました。
ファイル 3077-6.jpg
オイル漏れで汚れた部分を高圧洗浄にて綺麗に洗浄です。アンダーカバーも綺麗にしておきました。
ファイル 3077-7.jpg
BMW専用テスターISIDにて各ユニットの診断、エラーチェック、消去、サービスインターバルリセットを行い作業は、終了です。

    

    E92M3 ハイパコパーチェ取付

ファイル 3076-1.jpg
ファイル 3076-2.jpg
こちらは、いつものビープラスワークスカーなE92M3のお客様に・・・
謎のパーツ???パーチェの取付作業です。
パーチェとは?スプリングが接する側のプレートの角度を圧力に応じて変化させ
コイルスプリングがストロークする時に発生するスプリング上面、下面の変形とスプリング本体に発生するツイストを抑制するパーツです。
中にオイルが入っております!見た目は、スプリングのスペーサーみたいですね~
ファイル 3076-3.jpg
当店オリジナルセッティングのアラゴスタタイプS車高調に組み合わせです!ヘルパースプリングの位置をかえてパーチェを上面に取付しました!その効果は、いかに?
次回は、ポテンザSタイヤ装着にともないスプリングレートの変更と実走セッテイングが控えております!

    

    E60 545スーパースプリント センターパイプ取付

ファイル 3075-1.jpg
以前に車検整備でご入庫頂いたこちらのE60 545前期型のお客様に・・・
カーボンボンネットがレーシーです!
ファイル 3075-2.jpg
こちらのスーパースプリントセンターパイプの取付です!
ファイル 3075-3.jpg
が しかしリアは、ワンオフのマフラーが付いておりまして センターパイプの角度が全然合いません・・・困りました。
ファイル 3075-4.jpg
そこで謎のファクトリーに溶接作業を頼んだところ快諾頂きまして
ちなみに純正のフロント側は、カットにて金具取付なので問題ありません。
ファイル 3075-5.jpg
ファイル 3075-6.jpg
リアにつながる部分は、角度が全く合わずデフに当たる次第でした
デフ手前でカットをして同径のステンレスパイプを用意して溶接して角度を変えて
マフラーステーも溶接して取付です。ちなみに純正にも戻せるように工夫しております。
謎のファクトリーは、E36 318ターボを製作している知る人ぞ知る匠な工場です。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,