記事一覧

    E90 325前期型 低ダストブレーキパッドディクセルタイプM取付

ファイル 3061-1.jpg
ファイル 3061-2.jpg
こちらは、初ご来店のE90 325前期型のお客様に低ダストブレーキパッド ディクセルタイプMの取付を行いました。パッド前後交換においてパッドの残量が少な目の場合は、パッドセンサーの同時交換をお勧め致します。
ファイル 3061-3.jpg
ファイル 3061-4.jpg
ファイル 3061-5.jpg
パッド交換の際は、キャリパー洗浄、キャリパーシールからのフルード滲み点検、パッドグリスアップを行いホイルの内側も洗っております。キャリパー洗浄と可動部分のグリスアップを行うのは、パッドの性能を引き出す為には、必要な作業と思います。シールの点検は、安全の為に行うべきと思っております・・・
ファイル 3061-6.jpg
ハブ部分の錆がひどくてホイルを外すのが困難でした・・・錆取りを行い坊錆剤を塗っておきました!ディクセルタイプMは、低ダストで低価格なパッドとなります。効きは、純正に近いフィーリングとなります。

    

    アルピナD3 ビープラス車検②

ファイル 3060-1.jpg
こちらは、アルピナD3のお客様の車検整備において車検毎に交換を推奨しておりますクーラントを純正品にて交換致しました。車検と同時作業ですと格安にて交換可能です。
ファイル 3060-2.jpg
D3は、ディーゼルエンジンなのでフューエルフィルターも交換です・・・E46のように車体フロアの下側に付いております。ガソリン車のE90は、ガソリンタンク内にフィルターは、付いております。
ファイル 3060-3.jpg
ファイル 3060-4.jpg
車検キャンペーンにて無料の室内消臭除菌のEVIDIS施工と車検キャンペーンで¥9000にて可能なアライメント調整を行いました。アルピナのホイルは、テスターが付かなかったので他の純正ホイル装着にて調整致しました・・・
ファイル 3060-5.jpg
BMW専用テスターによるコンピューター診断を行い各ユニットの診断、エラーチェック、消去、サービスインターバルリセットを行い作業は、終了です。

    

    E92M3 TE37SL LIMITED アドバンネオバR取付

ファイル 3059-1.jpg
ファイル 3059-2.jpg
ファイル 3059-3.jpg
ファイル 3059-4.jpg
こちらは、レイズ鍛造ホイルのTE37SL LIMITED とタイヤ内圧センサーTPチェッカーそしてタイヤは、評判の良いアドバンネオバ08Rの取付をいつものファイヤーオレンジのE92M3のお客様に取付しました!ホイルが黒いカラーのタイプには、バランスウェイトも黒いタイプを使用します。
ファイル 3059-5.jpg
TPチェッカーは、ホイルのバルブにセンサーを付けて無線で情報を飛ばして室内のモニターにタイヤ内温度、タイヤ内圧を4輪同時に表示します。サーキット走行には、かなり有効なパーツです。通常走行においても便利なパーツですね・・・
ファイル 3059-6.jpg
18インチでブレンボのキャリパーも丸呑みしちゃいます・・・LIMITEDは、今後は、販売しないようで・・・なんとか1台分確保出来ました!M3には、ぴったりなサイズです。タイヤは、前後とも265を使用です。
ファイル 3059-7.jpg
かなりレーシーなM3に仕上がってきました~次なるカスタムは、お盆明けですね!涼しくなったらFSW行きましょうね~

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,