記事一覧

    アームじゃなくてボルトが折れた・・・

ファイル 2700-1.jpg
ファイル 2700-2.jpg
M3デモカーで試したいアライメントデーターがあるので調整しました・・・
ファイル 2700-3.jpg
ファイル 2700-4.jpg
アライメント調整の際は、電波が当たらないのでフリッパーとアンダーカバーを外します・・・外したついでにボロボロのアンダーカバーを新調しました!このダクトは、3Dリップ専用にワンオフしました~さて調整もばっちし!FSWに行ってこよう~
ファイル 2700-5.jpg
ファイル 2700-6.jpg
S4最終枠で走行台数も少なく 59秒台、58秒台 よしアタックだ~と思ったら100R出ていきなり バキンと凄い音! ん?なんか真っ直ぐ走らない・・・すぐ走行をやめて車両を見たらなんか車高が下がってる?その場で対処出来ずに下道でゆっくり帰ってきて点検したら・・・なんとリアのアッパーアームのボルトが折れてドライブシャフトに当たってブーツはちぎれてるは、落ちた車高でタイヤがバンパーに当たりバンパー取れかかっていいるは、でもう大変なことに・・・アームのあのボルト折れるんだ・・・恐ろしい・・・アームは、削れて使えないから交換かな・・・せっかくピロにしたのに・・・明日のFSWは、中止です。

    

    本日より4月のキャンペーンがスタート!

ファイル 2699-1.jpg
先日のレイズホイル展示会にてオーダー頂いたホイルが続々と入荷しております・・・こちらは、TTA 18インチにてE87のお客様に取付致します!
ファイル 2699-2.jpg
こちらは、E82のお客様にムーンフェース RCアーム、テンションアームピロブッシュとレアな商品が届いております・・・
ファイル 2699-3.jpg
ファイル 2699-4.jpg
こちらは、全てオーダー頂いた製品がいっぺんに入荷しました・・・ベロフ製品がたくさん売れてます!E60LCIテールも近々に取付します~
さてさて本日より4月のキャンペーンがスタートしました!ホームページをチェックして下さい!明日、明後日は、定休日の為、お休みさせて頂きます!明日は、一日FSWにいます~

    

    E90 323 ビープラス車検①

ファイル 2698-1.jpg
ファイル 2698-2.jpg
ファイル 2698-3.jpg
こちらは、E90 323のお客様がビープラス車検整備にてご入庫頂きました!まずは、メンテの定番メニュー ビルシュタインカーボンクリーン、ペトロナスエンジンクリーニング、パワクラビレンザ0W-40にてオイル交換を行いました。車検と同時ですとなんと¥6000もお得です。
ファイル 2698-4.jpg
ファイル 2698-5.jpg
ファイル 2698-6.jpg
ファイル 2698-7.jpg
ブレーキは、キャリパー洗浄してリアは、ブレーキシューまわりの洗浄とグリスアップ、シールの点検を行いパッドは、低ダストタイプのディクセルタイプMにてローターは、ディクセルPDにて交換を行いました。この組み合わせは、安価で人気な商品です。
ファイル 2698-8.jpg
ホイルは、内側も綺麗に洗っておりますが表ももちろん綺麗に洗っておりますよ!

    

    E90 320前期型BPブレーキリア取付作業

ファイル 2697-1.jpg
ファイル 2697-2.jpg
こちらは、以前に当店でBPブレーキフロントを取付されたE90 320前期型のお客様が今回は、BPブレーキリアの取付でご入庫頂きました。リアは、ローターは、ブレーキシューの径を320に合わせる為にローター加工が必要となります。専門業者にて加工してもらいます・・・
ファイル 2697-3.jpg
ファイル 2697-4.jpg
取付時には、リアのローターカバーを削ります・・・ローター径が大きくなるので綺麗に淵を削り仕上げます。
ファイル 2697-5.jpg
ファイル 2697-6.jpg
取付後に圧送フルードチェンジャーを使用してエア抜きを行い作業が完成したら試走を行いパッドの当たりを見てリフトで上げてフルード漏れのチェックを行います。
ファイル 2697-7.jpg
こちらが完成の写真です。やはり前後装着が望ましいですね・・・ブレーキング時の車体の姿勢も安定しますので!

    

    E87 arcスタビ取付作業

ファイル 2696-1.jpg
ファイル 2696-2.jpg
こちらは、E87 130のお客様が初ご来店で都内からお越し頂きました。こちらのarcスタビライザー前後の取付作業を行いました。
ファイル 2696-3.jpg
ファイル 2696-4.jpg
フロントは、比較的に簡単な作業ですがリアは、サブフレームを下げてショックを外します。2時間程度の作業で完成します。スタビの効果は、コーナーでは、ロールが減ります。ダイレクト感あるハンドリングと変化します。前後のタイヤの接地が強まります。デメリットとしては、路面状況にハンドリングが影響されやすい部分ですかね・・・コーナリングマシーンとなります!

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,