記事一覧

    E90 335前期型 ATF交換、ビルカーボン、ペトロエンジンクリーン作業

ファイル 2278-1.jpg
ファイル 2278-2.jpg
ファイル 2278-3.jpg
こちらは、前回ご来店時にシュニッツアーサスキットを取付されたE90 335前期型お客様にビルシュタインカーボンクリーン、ペトロナスエンジンクリーニング、パワクラビレンザ0W-40にてオイル交換作業を行いました。ビープラス名物メンテ3点セット施工でエンジンの吹け上りが驚くほど変化します。ビルカーボンは、¥16000にてペトロエンジンクリーンは、¥12000にて施工が可能です。
ファイル 2278-4.jpg
ファイル 2278-5.jpg
こちらもビープラス名物ATF交換作業です。こちらの車両は、オイルパンアッセンブリー交換の車両でした。同時にコネクタースリーブもフルード漏れ防止の為に交換します。
ファイル 2278-6.jpg
当店で使用しているATFは、パワクラ製品となります。純正品は、デキシロンⅡが使用されておりますがパワクラ製品は、2グレードも上の高級ATFとなります。
ファイル 2278-7.jpg
シュニッツアーサスキットを取付して500キロ以上走行されたので今回は、アライメント調整も行いました。高速走行もこれで安心ですね・・・
ファイル 2278-8.jpg
オレンジウルフエアインレットも取り付けしました。これで吸入空気の量がアップします!

    

    135車高調ノーマル戻し作業

ファイル 2277-1.jpg
こちらは、135のお客様がご来店頂き現状の脚のご相談を頂きました。どうやら購入時から仕様変更をされたアラゴスタタイプEが付いていてサスの自由長も変更されていて車高が低すぎる状態でした。外してみたらショックからオイルにじみも・・・ということでノーマル戻し作業となりました。
ファイル 2277-2.jpg
ブッシュもへたりや損傷もひどい状態でして・・・リアのロアブッシュも凄い状態です。
ファイル 2277-3.jpg
純正の足りないパーツもあるのでこれだけ揃えて同時に交換しました。パーツ代金だけでも4万円近くかかりました。
ファイル 2277-4.jpg
ホイルを外す際にハブの部分の錆で取れにくくなっていたので錆取りして坊錆処理をしておきました。次にホイル外せなくなると大変ですからね・・・
ファイル 2277-5.jpg
脚を組み終えてから少し試走を行い 最後にアライメント調整を行い作業は、終了です。

    

    E92M3レイズG25 装着!

ファイル 2276-1.jpg
いつもご来店頂いておりまこちらのE92M3のお客様にレイズG25 19インチ鍛造ホイルを装着しました・・・ホイルがなかなか納期が長くて申し訳ございません。遂に装着出来ました!タイヤは、アドバンネオバをチョイスです。街乗りタイヤ、ホイル用にとのことでしたがこれでサーキットも行けちゃいますね!
ファイル 2276-2.jpg
ファイル 2276-3.jpg
メーカーの推奨サイズもばっちしでチューナーサイズのようでもありますがキャンバー調整で逃げるかな・・・走れるコンケイブと言われているように走りのイメージもありながら上品なデザインでもあります。逆反り具合が良い感じです。
ファイル 2276-4.jpg
当店では、ブラックのホイルには、ブラックのバランスウェイトを取付しております。
ファイル 2276-5.jpg
ファイル 2276-6.jpg
同時にイメチェン度の高いオリジナルのフルホワイトエンブレムを取付しました。ソリッド感たっぷりで大変身ですね。11月4日は、ファミリエでクラブ出店にて展示されるそうです!

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,