記事一覧

    ビープラスフリマ!

ファイル 2218-1.jpg
こちらは、久しぶりのビープラスフリマ開催です!当店で以前に販売して取付したE90から取り外しをしたパナソニック地デジDTX600とデジタルワークスインターフェースEX2のセットでフリマします~E90/91/92前期モデル用で4X4地デジチューナー付けてa/tackデュアルAUX付きで取付込¥50000でいかがでしょうか?アンテナは、新品を用意します。i-drive付き車両に限ります!早い者勝ちのスペシャルプライスです・・・i-drive付き車両に地デジチューナーが5万円で付きます!

10月8日売約済み

    

    E90 330リアブレーキキャリパーオーバーホール作業

ファイル 2217-1.jpg
ファイル 2217-2.jpg
こちらは、12か月点検でお預かり入庫中のE90前期型330のお客様のリアブレーキキャリパーのオーバーホール作業を行いました。点検時にシールの劣化によるフルード漏れがありまして即、作業となりました。部品は、純正のシールキットが必要となります。キャリパーを外してピストンを出し内部の洗浄を行います。
ファイル 2217-3.jpg
ファイル 2217-4.jpg
ブレーキピストンを外してピストンの点検を行い洗浄をします。ピストンシールの劣化によるフルード滲みのようでした・・・通常ですとフロントに良く見られる傾向ですが珍しくリアの方が傷んでいるようでした。
ファイル 2217-5.jpg
ファイル 2217-6.jpg
ピストンシールを交換してグリスを塗ってピストンを組み付けてダストシールを入れます。ダストシールの枠が硬くてなかなか入りにくいのが純正品の特長です。
ファイル 2217-7.jpg
ファイル 2217-8.jpg
車両側にパッドと組み付けて圧送フルードチェンジャーでエア抜きを行い走行テストをしてフルード漏れのチェックを行い作業は、終了となります。

    

    E90純正ブラツクラインテール取付、ビルシュタインカーボンクリーン施工

ファイル 2216-1.jpg
ファイル 2216-2.jpg
こちらは、E90 320前期型マニュアルのお客様が初ご来店にて純正ブラックラインテールレンズの取付を行いました。320マニュアルのご来店率は、高いビープラスです・・・レンズ交換の際は、ボディの汚れを取って綺麗にしてから取付しております。見えない部分ですが気持ちの問題ですね。自分ならこうすると嬉しいと思うことは、作業の中で実行していきたいと常に思っております。
ファイル 2216-3.jpg
ビルシュタインカーボンクリーンも同時に施工しました。施工後は、エンジンの吹け上りが激変します~パワーが上がったかのような感じです。こちらは、¥16000にて施工が可能です。作業時間は、1時間程度となります。

    

    E92 335前期型3Dデザインライトウェイトプーリー取付

ファイル 2215-1.jpg
ファイル 2215-2.jpg
こちらは、先日アラゴスタタイプS車高調を取付したE92 335のお客様に3Dデザイン製ライトウェイトプーリーの取付を行いました。作業は、ラジエーターの電動ファンを外しての作業となります。
ファイル 2215-3.jpg
ファイル 2215-4.jpg
プーリーの軽量化によりエンジンの吹け上りのレスポンスが鋭くなります。結果パワーも上がります!今回は、パワー重視のモデルを選択して取付しました。取付は、2時間程度¥70000にてお取付可能となります。次回は、ブレンボGTキットの取付でご入庫です。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,