こちらは、E91 320 N43エンジンのお客様がご来店頂き3Dデザイン製左右だしマフラー、ディフューザーの取付作業を行いました。マフラーは、N43エンジン車の場合は、カットにてお取付となります。カットは、まっすぐ綺麗にカット致します。
ディフューザーは、E90/91 335 4テール用を使用して取付します。マフラー位置が335と同じようになりますのでディフューザーの必然となります。新規制の方のマフラーなので音は、静か目ですが綺麗な作りのマフラーとなります。
こちらは、E91 320 N43エンジンのお客様がご来店頂き3Dデザイン製左右だしマフラー、ディフューザーの取付作業を行いました。マフラーは、N43エンジン車の場合は、カットにてお取付となります。カットは、まっすぐ綺麗にカット致します。
ディフューザーは、E90/91 335 4テール用を使用して取付します。マフラー位置が335と同じようになりますのでディフューザーの必然となります。新規制の方のマフラーなので音は、静か目ですが綺麗な作りのマフラーとなります。
こちらは、E90 335のお客様が茨城県からお越し頂いて今月キャンペーンで大好評のACシュニッツアーサスキットとブッシュ交換でご来店頂きました。サスキットと同時にフロントアッパーマウント、リアロアブッシュ、リアアッパーブッシュの交換をお勧め致します。5万キロ以上の走行車両は、交換した方が脚の性能が分かりやすくなる傾向です。こちらののようにアッパーマウントは、つぶれていてロアブッシュは、ゴムがボロボロの状態が多いようです。
シュニッツアーサスキットは、ショックは、あのザックスレーシング製となります。サスキットの中では、最高峰のモデルとなります。乗り味は、しなやかでコーナーでは、グリップの限界まで粘ります。高速走行もノーマルに比べると段違いの安定感が体感出来ます。
車高は、あまり落ちすぎない程度で良い感じですね。落ちすぎてもアームの動きが悪くなるのでこの程度でしたら影響は、無さそうです。サスキット取付後に500キロ程度走行したらアライメント調整をして完成となります。
こちらは、E91 325のお客様がK&Nラムチャーのフィルター交換でご入庫しました。ラムチャーのスペアフィルターは、お取り寄せとなりますので事前にメールにてお問い合わせ頂けますと幸いです。
同時にこちらのcpmもお買い上げ頂いて取付となりました。cpmを付けることによりリアのタイヤの接地感が増したイメージになります。ここ最近で問い合わせも増えているcpm・・・ブーム再来か?
こちらは、いつもご来店頂いておりますF10Msp N20エンジンのお客様がペトロナスエンジンクリーング施工でご来店頂きました。アタッチメントが完成したのでN20エンジンも施工が可能となりました。そしていつもご指名のパワクラレーシング0W-40にてオイル交換作業を行いました。いつもパーツ選びに妥協は、ありません・・・
リアバンパーにゴルフバックをぶつてけしまったようでバンパー板金修理で入庫となりましたF10のリアバンパーのエッジって塗装が薄いので要注意ですね・・・