記事一覧

    E90 5万キロ走行メンテ ATF交換編

ファイル 459-1.jpeg
ファイル 459-2.jpeg
こちらは、先日よりお預かりしておりますE90 325なお客様です。5万キロ走行超えのメンテ作業で入庫中です。まずは、定番のワコーズRECS、パワクラビレンザ0W-40にてオイル交換作業です。
ファイル 459-3.jpeg
続いてデフオイル交換です。ビープラスオリジナル ルブロス製を使用します。E90は、ドレンが無く吸出し出来る機械を使用してオイルを抜きます。2万キロごとのデフオイル交換を推奨しております。
ファイル 459-4.jpeg
こちらは、ATF交換の為、オイルパンを外しております・・・メカニカルなパーツがバルブボディです。
ファイル 459-5.jpeg
車種にもよりますがフィルターは、オイルパンアッセンブリーとなります。フィルターのみ交換可能な車種もございます。車体番号があれば検索が可能となります。
ファイル 459-6.jpeg
オイルパンには、金属粉を集める磁石が付いております・・・ATFの中には、こんなに鉄粉がいっぱい?
ファイル 459-7.jpeg
フィルターは、通常ですと中が見えませんが中を分解してみました・・・こんなに汚れてます~これは、交換しないと新品のフルード入れても意味が無いですね~
ファイル 459-8.jpeg
当店お勧めの高グレードなパワクラ製ATFを使用して交換しました~これで走りも滑らかにそして変速ショックもスムーズになりますよ~次は、脚のリフレッシュ編に続きます・・・

    

    E90 320 ザックスRS-1車高調取付

ファイル 460-1.jpeg
ファイル 460-2.jpeg
本日は、バタバタな一日でした・・・作業がやっと完了してブログ書いてる次第です~
さてさて10月のザックスRS-1車高調キャンペーンは、センセーショナルでしたね(汗)ザックスRS-1が良く出来ていると認識されて大成功なキャンペーンでした!本当に良い製品を安く!自分のモットーを押し出し出来たキャンペーンでした~まだ入荷待ちが2台ありまして取付が控えております。こちらは、E90 320なお客様に取付です~
ファイル 460-3.jpeg
車高は、フロント3センチダウン、リア2センチダウンのお勧めな車高で調整してみました。街乗りは、乗りやすく乗り心地もマイルドな脚です。高速走行は、しなやかに段差を乗り越えてコーナーでは、粘り限界の高い走りが可能です!またキャンペーン考えますね!

    

    レーシングフックイエローバージョン

ファイル 461-1.jpeg

謎のレーシングフックが黄色にチェンジしました~このカラーで誰が付けるのか見え見えですね・・・ファミリエまでには、完成しそうなのでM3大○保号もチェックして下さいね!IDIのFSW走行会は、準備が万端で無いのと走行できる状態では、無いので辞退しました(汗)すみません!

    

    E90 320 DMEチューン!

ファイル 462-1.jpeg
こちらは、E90 320な方に・・・コーディング作業?パソコンつないで謎な作業が・・・
ファイル 462-2.jpeg
3DデザインDMEフラッシュ(DMEチューン)の作業です!DMEチューンをすることにより低中速のトルクが上がり乗りやすくなります。そしてレブリミットの500rpmあがり高回転までいっきに吹け上がりパワーアップが出来ます~こちらは、1泊2日程度のお預かり作業となります!ビープラスでは、お店で作業が出来ますよ~

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,