記事一覧

    E90LCIにa/tackウーファー取り付け

ファイル 1641-1.jpeg
お預かり作業のE90 320LCIな方にa/tackウーファー取り付けしております・・・レカロは?と思われますがシート外す作業は、同じなのでウーファー付けてからです。こちらが商品です。加工なしのトレードインで付きます。
ファイル 1641-2.jpeg
助手席、運転席の下に付いているんですが大きくは、鳴っていないので気が付かない方もしますね~
ファイル 1641-3.jpeg
ボックス型になっています。低音は、空気の振動が大きければ伝わりやすいのが特徴です。ここを変えると音は、大きくなりませんが低音がシャキッとしてはっきり聞こえます・・・
ファイル 1641-4.jpeg
このように付きます。そしてこの上に純正のカバーが付くので見えなくなりますね・・・さりげないカスタムですが機能性は、あります。これで音のカスタムは、トータルで完成かな?
ファイル 1641-5.jpeg
そのままレカロ取り付け開始です。ショールームの中で作業しているので涼しく出来ます!今回は、電動の部分もあるのでレカロ用にリレーを付けて配線します。このリレーは、オーディオ用なので今回、地デジの配線やサウンドシャキットの配線もこちらのリレーの方に配線します。サウンドシャキットは、バッテリーからリレーを介して配線した方が大きな電流が流れるので音が良くなると思います。

    

    今月は、オイル交換¥2000引きです!

ファイル 1642-1.jpeg
本日も作業にお問い合わせに接客にブログに大忙しです。今日は、レカロ進めておかないと納車に間に合わなくなるので残業です。さてさてこちらは、本日120な方にパワクラビレンザにてオイル交換作業しました~今月は、ホームページ掲載価格よりエンジンオイルは、¥2000引きです!凄くお得です。オイル交換作業でしたら1時間かかりません。当日予約で作業も出来る場合がありますので詳しくは、お問い合わせ下さいね。オイルの選択に困ったら受付時にご相談下さい。お客様のニーズに応えます!

    

    E90 320前期 DMEチューン完成!

ファイル 1643-1.jpeg
先週からお預かり作業のE90 320な方のDMEチューンです。この他、スタビ取り付け、アライメントと先日作業致しました!DMEは、こちらは、1泊2日で完成しました。
ファイル 1643-2.jpeg
おなじみの3DデザインDMEチューンですが大好評です。320の場合は、N46Bエンジンでも2種類ありますがデーター吸出しに前期は、時間がかかります。後期は、30分程度となります。データー書き込みは、1時間かかりません。早い車で1泊2日は、可能ですね~土日は、難しいんですけどね~さてさてオーナーさんのインプレが楽しみです!

    

    本日は、こちらが届きました!

ファイル 1644-1.jpeg
7月に入りリジカラが売れてます・・・そしてパッケージも少し変わりましたね~
87な方の分とM3な方の分が入荷しました!取り付けは、日、月です。
ハンドリングがシャキッとなります。脚の動きが良くなりますね~
ファイル 1644-2.jpeg
こちらは、パナソニックの地デジです。もうすぐ完全地デジ化となります。車でTV見る方には、必需品ですね~もうひとつは、電源ケーブルです。例のレカロ取り付けに使用します。DMEチューン2台も完了しました。後は、レカロ付ければ今週の大きな作業は、終了です。来週も少しずつ作業が埋まってきました・・・

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,